記事一覧

2023年11月09日 FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル

今月はアイテム等が超大量?に追加されたので、ダウンロードして更新する事をお勧めします。【追加アイテム】クーポンW-Eth EX 99スタック モグハウス管理組合発行の引換券。 様々な品と交換できる。 引換アイテム:幽世武器クーポンI-Aby EX 99スタック モグハウス管理組合発行の引換券。 様々な品と交換できる。 引換アイテム:アビセアNM戦利品 (エンピリアンウェポン・装束強化素材)実験場の試験薬 EX/RARE シ...

続きを読む

次回の例のExcelリリースですがマクロ読込に「マクロ名一覧」の新機能を追加します!

例のExcelのマクロ読込に「マクロ名一覧」の新機能を追加します!マスターレベル前も結構窮屈だったのですが上がると解放される魔法等や、新たなサポや戦術で限界突破したので、自分のマクロ整理していて並べ替えとかする時に欲しいなと思って頭の中で考えていたのですが、マクロ整理が終わってから作り出すという本末転倒な珍機能です(笑)従来のマクロブック単位だとマクロの並びがブックで分断されるのと、マクロ行の情報が多す...

続きを読む

新年度なのでFF11新規・復帰者向けの記事を更新しました

前の記事はFF11新インストーラを作って頂いた嬉しさで書きなぐった物(笑)でしたが、新規・復帰者からの質問がチラホラと見られるようになったので記事の整理と大幅に加筆修正しました。分かりにくいスクウェア・エニックス アカウント関係や、レジストレーションコードの購入、見落としがちなPOLの設定とか、わしのFF11内のコンフィグとか載せましたので、ご活用頂けたら幸いです。前の記事タイトル Windows10へ移行のお勧め 新...

続きを読む

FF11 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う & Tab変換後の変な文字列の対策

FF11のチャット入力で困った場合ですが、以下の2つの対策を合わせて行う事をおすすめ致します。① 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う窓の社 「Microsoft IME」を一時的に以前のバージョンに戻すことで回避可能 【注意】  ①の設定を行わないと②の設定はできません!  【注意】② Tab変換後の変な文字列の対策FF11上でタブ変換するとタブの後に変な文字列がチャットライン上に出て困るのですが、WindowsタスクバーのIMEを右...

続きを読む

【業者スパムエール対策】タームフィルターの設定ファイルの空ファイルを作成とフォルダ参照するバッチファイル公開

【特徴】以下のタームフィルターの設定ファイルを作成(空ファイル)してくれるbat(バッチ)ファイルです。 prohibited.txt allowed.txt公式で紹介されている方法が超絶に不親切なので導入するのを躊躇っていた方でもダウンロードして解凍し、バッチファイルをマウスでダブルクリックするだけなので簡単です。タームフィルターの設定ファイルが存在していると再作成しない(中身を消さない)ので、該当フォルダをエクスプローラ...

続きを読む

恐怖のスロット番号ズレが再現 同名装備が間違って装備されるかも?

過去に2回くらい発生して見なかったふりをしていた「スロット番号ズレが再現」しました。FF11のストレージには、プレイヤーに隠されて見えないストレージ内のアイテムの位置を示す番号があり、わしは勝手に「スロット番号」と命名して呼んでいます。以下のExcelを使うと見える化できるのですが、昨年に追加開発した「装備品相互解析」を使うと自動的にスロット番号のズレを見つけてくれるようになったので、今回の発見に繋がりまし...

続きを読む

FF11読込Excelの検索方法

わしの作ったFF11用のMS-Excelファイル FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開わしとしては装備パズルをするにはFF11クライアントはやりにくいと言った需要があるのではないかと思って、これらのExcel群を作成して今まで更新していますが、今回は応用編といった感じで「読込Excelの検索方法」を紹介したいと思います。① 読込Excelで読込して「Ctrl + F」キーを押すと...

続きを読む

FF11装備セット読込Excelの変更差分の表示方法

わしの作ったFF11用のMS-Excelファイル FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開わしとしては装備パズルをするにはFF11クライアントはやりにくいと言った需要があるのではないかと思って、これらのExcel群を作成して今まで更新していますが、今回は応用編といった感じで「装備セット読込Excelの変更差分の表示方法」を紹介したいと思います。↓まずは変更前と変更後に読...

続きを読む

例のExcelが動かない? ExcelのVBAマクロが標準でブロック問題の対処方法

わしの関連記事 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開どうやら本当にMicrosoftはやってしまったのですね…。インターネットからダウンロードしたExcelのVBAマクロが標準でブロックされました。窓の杜 ExcelのVBAマクロがブロックされて解除できない! ブロックの解除方法を解説窓の杜の記事にもありますが回避方法があります。zipファイルを展開した後のFF11Storage...

続きを読む

【例のExcel入門編】自分のキャラクタのデータ・フォルダの見つけ方

わしの記事、【FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開】は、こちらより。【ウルトラ簡易版】このブログからbatファイル自動作成.xlsmをダウンロードして使う。( 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイルと一緒にzipファイルに含まれています。)【簡易版】以下の方法が面倒な方は、各キャラクタの「かばん」とか安...

続きを読む

例のExcelが「Googleの検索ON」に対応!

このブログ内の記事 前回の「例のExcelが「用語辞典の検索ON」に対応!」は、こちらより。 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開 ↑ファイルのダウンロードは、こちらより。(毎月のアイテム追加や不具合修正等がされているので、以前にダウンロードした方にも毎月ダウンロードして上書き更新するのをお勧めしています。)用語辞典には大変お世話になっています。...

続きを読む

例のExcelが「用語辞典の検索ON」に対応!

このブログ内の記事 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開 ↑ファイルのダウンロードは、こちらより。(毎月のアイテム追加や不具合修正等がされているので、以前にダウンロードした方にも毎月ダウンロードして上書き更新するのをお勧めしています。)構想1年以上、苦節の数週間……。本当は年明けのバージョンアップと同じくらいに出したかったのですが、ようやく完...

続きを読む

ノマドモグボナンザ乱数生成器 MS-Excelファイル公開

FF11公式「新春ノマドモグボナンザ2021」は、こちらより。販売期間…2020年11月11日(水)17:00頃~12月11日(金)17:00頃までノマドモグボナンザの数字を考えるのが面倒くさい…「モグにおまかせ」しても、わしはメモるのが面倒くさいので作ってしまいました! (このファイルを作る方が面倒なんじゃないか?との突っ込みはありですの(笑))16キャラ課金すると下2桁の2等が16%の確率で当選し、オーメン胴(宅配可能)が貰えると良...

続きを読む

ダウンロード・ファイルのチェックサム情報(ハッシュ値)を掲載して行きます

せっかくブログをSSL対応したので、ダウンロード・ファイルについてもセキュア化しました。今後ですが、このサイトからダウンロードした物はセキュア化された物が落ちてくるので気にする必要はありません。(なので面倒な作業なので、読み飛ばして無視してもらってもかまいません。)当ブログのダウンロード・ファイルですが、以下の圧縮ソフトを使用しております。 7-Zipその機能に「チェックサム情報(ハッシュ値)」を出力する...

続きを読む

例のExcelが「持ち出し方式」に対応予定のお知らせ & 使いこなし編

このブログ内の記事 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開 ↑ファイルのダウンロードは、こちらより。(毎月のアイテム追加や不具合修正等がされているので、以前にダウンロードした方にも毎月ダウンロードして上書き更新するのをお勧めしています。)上記のExcelファイルを公開するためだけにブログを立ち上げて間もなく2年ですね…。ブログタイトルにもなっている...

続きを読む

2007年9月当時の、わしのストレージ内

FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開上記で公開しているExcelですが、次回の9月バージョンで昔の金庫内が読み込めるようになる予定です!ちょっとFF11はやる事なくなって来たのでノスタルジーに浸りつつアンニュイな気持ちで過去データを漁っていたら、昔のdatファイルを保存していた(昔のわしを褒めたい!)ので、Excelで読み込んでみたら…読み込めない(笑) バッ...

続きを読む

FF11新インストーラと初期設定

かなり前の記事「 ヴァナディールコレクション5を作りましょう 」は、こちらより。上記の記事で願っていたWindows10対応の新インストーラが誕生したので、そのノウハウを記載しました。【スクウェア・エニックス アカウント関係】以前にFF11をプレイしていてプレイオンラインIDをお持ちの方や新規でプレイしたい方は、以下のサイトでスクウェア・エニックス アカウントへの移行や新規登録をして下さい。サービスアカウントの復活...

続きを読む

例Excelの「スロット番号」使いこなし編

使いこなし編のリンク貼り直し版です。(内容前回と変わらず。)【ダウンロード】「FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開」はこちらより。この記事は同名装備の装備セットが何を装備されるか視覚的に分かりやすく説明したもので、上記Excelの相互解析を使うと楽にスロット番号ズレを上げ出せます。①「かばん・金庫等読込.xlsm」の設定と、FF11クライアント設定を合わ...

続きを読む

【安全性】 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル

安全性のリンク貼り直し版です。(内容前回と変わらず。)このブログをやり始めるきっかけとなった、以下のMS-Excelファイルの安全性について紹介しておこうと思います。Excelを持ってないという方は、Microsoftの工作員と言われようが、MS最高ソフトの一角を占めるExcelをお買い求めください。(これとVisual Studioとマウスは素晴らしいです。ちなみにWindowsはUIを頻繁に変更する悪癖をなくせば合格点です。)【ダウンロード】...

続きを読む

FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開

Final Fantasy XI (FF11) の「かばん・金庫等」と「装備セット」と「マクロ」のdatファイルをMicrosoft Excel上に読み込んで、表示や相互解析を出来るようにしました。【安心】他の実行形式のツールと違って、数式・マクロ・VBAソースが丸見えのため、全ての動きが公開されているので安心。アップロード前にウイルスチェックについても行っております。【楽々】大量のデータ処理が得意なExcelに取り込んでいるので、アイテム管理...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟コ学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク