記事一覧

【更新版】ミシックウェポン作成のコツ 見出しリンク作成

わしの記事 ミシック武器補完計画】ミシックウェポン作成のコツ上記の記事に見出しリンクを付けました。以下のようなイメージ(この記事は画像なので注意。)です。知り合いがミシック作成を始めると記事を見直すわし。そう言えば以下で報告とお願いしましたが、マスターレベルを上げてしまうとアサルト「青の症例」のクリアに必要な状態異常にかからないので、クリア不可になってますね。手伝ってみて初めて知りました!防具5部...

続きを読む

【ミシック武器補完計画】花鳥風月の最短移動と注意点 加筆修正とレベル差補正の撤廃

久しぶりに花鳥風月をしたので、以下の記事の気になった点を加筆修正しました。 【ミシック武器補完計画】花鳥風月の最短移動と注意点以下の問題は来月まで放置なのでしょうか…開発様。Obをスルーするので他NMのゼニが値上がっていて、やりにくいったらありませんね(笑) 花鳥風月の邪魔をする、とてとてApex Archaic Cog達もう一点ですが気になったのが、レベル差補正が撤廃されたエリアの花鳥風月NMの戦闘が若干厳しく感じまし...

続きを読む

【ミシック武器補完計画】花鳥風月の最短移動と注意点 加筆修正と地図リンク追加

【ミシック武器補完計画】花鳥風月の最短移動と注意点の記事を、加筆修正と地図リンク追加しました。アトルガンエリアは、しばらく行っていないと忘れますね…。注意書きが必要な所を加筆して分かりやすく、地図が必要そうな部分をFFXI Database様へ勝手にリンク(笑)しました! マップが複数あったりすると、どのマップだっけ?を減らせたら幸いです。...

続きを読む

サルベージのアラパゴ遺構のリアル1日1回突入制限にハマるわし…

現在ミシック武器作成中のわしですが、昔(2014年6月17日のバージョンアップ)のアレキサンドライト乱獲荒稼ぎ時に付けられた「制限」で足を止めました…。誰ですか、わしが引退中に酷い事を! やってた人から謝罪を求めます(笑)以下は、その時のサルベージのアラパゴ遺構の突入制限メッセージです。アラパゴ遺構の大ボスの討伐ですが、アラパゴ遺構は新旧どちらかリアル1日に1回だけ(リアル0時越えで解除)進入可能の制限が存在...

続きを読む

漂白されたわし…【レリック/ミシック武器補完計画】加筆

ソロで手順ランプ5本クリアしたりとナイズル飽きました…。これを考えた開発はヴァナにアンデットで異世界転生して、永遠に5本ランプ責めの刑ですね!そしてわしは黒/忍で行っているのですが、しばらくぶりに出ました「黒魔法詠唱禁止」(笑)まあ最近は黒でケアルする事もないので「漂白」の意味が分からない方も居るかも知れませんね。(今回はサポ忍なのでしたくても出来ないですが(笑))ソロで96→7プロック目に行けた♪と調子づく...

続きを読む

【ミシック武器補完計画】を加筆修正

ほとんどやることないわしは、現在開催中のアサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーンで出た花鳥風月のトリガーを整理(整理と言いつつパンデモ10回分に増えた(笑))したくてやってみたら、少し不親切な記事が出てきたので加筆修正しました。【ミシック武器補完計画】ミシックウェポン作成のコツ 花鳥風月の所【ミシック武器補完計画】花鳥風月の最短移動と注意点 画像、Excelファイル、PDFファイル、必...

続きを読む

【ミシック武器補完計画】のナイズルとアサルトを追記

近々完成しそうなわしの持ちジョブとしてFinal(最後)のミシックウェポン作成で、自分のサイトを見ながら進めている(汗)なのですが足りない部分が出てきたので追記しました。このナイズルとアサルトを追記するだけで3時間くらいかかりました。それだけミシックウェポンの作成は複雑なのです。今回は用語辞典とは別に、アサルト攻略の部分を作ろうと思ったらとても良い出来のサイトを見つけたので、「トンでもなく日々是好日」様に...

続きを読む

【ミシック武器補完計画】の花鳥風月トリガー取得方法を追記

花鳥風月トリガー取得方法を追記するだけで3時間くらいかかりました。それだけミシックウェポンの作成は複雑なのでしょうね…。用語辞典が無ければ記事すら書かなかったと思われます。先人達の偉業に感謝です。【ミシック武器補完計画】ミシックウェポン作成のコツページ下の方の「花鳥風月」の項目を忘れていたので追記しました!(面倒くさい事は忘れる(笑))その他にも、以下のカテゴリもお勧めです。 レリック武器作成 (3) ミ...

続きを読む

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)のコツ【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)のコツです。特にアクティブでなかったり、リンクしなかったり、動かないモンスター等で役に立ちます。ゲームパッドを使用しての説明になります。(PS2準拠)初回のみでコンフィグ「オートターゲットロックOFF」しておきます。(ただし、意図的に移動キー押してターゲットロックしてから移動しようとすると、ロックしたモンスターに向いたまま回りをグルグル回れるので、オートターゲットの視界...

続きを読む

旧サルベージ アラパゴ遺構 攻略【ミシック武器補完計画】

突入に必要な、だいじなもの「謎の証文」を交換できる制限時間はリアル1時間に1回です。(星唄の煌めき【三奏】の所持時)↑注意 上記とは別にアラパゴ遺構は新旧どちらかリアル1日に1回だけ(リアル0時越えで解除)    進入可能の制限が存在します。【初回のみ】●魔法の地図販売NPCから「アルザダール海底遺跡群地図」を購入。【突入毎に用意するもの】●アトルガン白門(K-9)のZasshalから作戦戦績500と引き換えに、だいじな...

続きを読む

旧サルベージ 銀海遺構 攻略【ミシック武器補完計画】

突入に必要な、だいじなもの「謎の証文」を交換できる制限時間はリアル1時間に1回です。(星唄の煌めき【三奏】の所持時)【初回のみ】●魔法の地図販売NPCから「アルザダール海底遺跡群地図」を購入。【突入毎に用意するもの】●アトルガン白門(K-9)のZasshalから作戦戦績500と引き換えに、だいじなもの:謎の証文を貰う。●脳筋ジョブならば、このコンテンツはフェイスが呼べないので、回復できるサポやアイテムを準備する。そし...

続きを読む

旧サルベージ バフラウ遺構 攻略【ミシック武器補完計画】

突入に必要な、だいじなもの「謎の証文」を交換できる制限時間はリアル1時間に1回です。(星唄の煌めき【三奏】の所持時)【初回のみ】●魔法の地図販売NPCから「アルザダール海底遺跡群地図」を購入。【突入毎に用意するもの】●アトルガン白門(K-9)のZasshalから作戦戦績500と引き換えに、だいじなもの:謎の証文を貰う。●脳筋ジョブならば、このコンテンツはフェイスが呼べないので、回復できるサポやアイテムを準備する。そし...

続きを読む

旧サルベージ ゼオルム遺構 攻略【ミシック武器補完計画】

突入に必要な、だいじなもの「謎の証文」を交換できる制限時間はリアル1時間に1回です。(星唄の煌めき【三奏】の所持時)【初回のみ】●魔法の地図販売NPCから「アルザダール海底遺跡群地図」を購入。【突入毎に用意するもの】●アトルガン白門(K-9)のZasshalから作戦戦績500と引き換えに、だいじなもの:謎の証文を貰う。●脳筋ジョブならば、このコンテンツはフェイスが呼べないので、回復できるサポやアイテムを準備する。そし...

続きを読む

アビセア・グロウベルグのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・ウルガランのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・アルテパのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・アットワのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・ミザレオのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・ブンカールのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・タロンギのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・コンシュタットのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

アビセア・ラテーヌのモンスター配置地図【レリック/ミシック武器補完計画】

1400本ノック(WS使用やWS〆で殺し)専用のマップなので、ノックに関係ないモンスターは記載しておりません。モンスター名は実際に表示される名前より、知名度を優先して記載してあります。下地の地図はバトルフィールド専用でない場合があります。構造物やモンスター等の配置は出来うるだけ忠実に再現していますが、編集の都合で誤差がある場合があるので、目安くらいに考えてください。わしも時々やらかす、アビセアエリア共通の...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク