記事一覧

どらプリじゃないスイーツ98

セブンイレブンの和栗のモンブラン大福です。上に和栗のクリームペーストが乗っかっていますが、中は白いホイップクリームでした!中も和栗のクリームペーストかと思い込んで買ってしまったので、わしが悪いのですが、騙された気分のするセブン商法でした・・・。Locus Impからインプの角笛(欲しいのは霧笛)を「ぬすむ」した感じ?でしょうか(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ97

モンテールのモンブランのエクレアです。時々先頭に「イタリア栗」とか付いたりしますが、栗好きにはたまらない一品です。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ96

マクドナルドの三角チョコパイ いちごカスタードです。前回の三角チョコパイ ミルクキャラメルはパッケージが不気味でしたが、今回は可愛らしい感じで良かったです(笑)パイ生地にも、いちごフレーバーが付いていて奥の層はピンク色をしていますし、中のクリームもいちご増量な感じなので、カスタードと言うよりはいちごクリームな感じでした。カスタード派なわしには物足りなかったですが、いちご好きの方には良い感じだと思われま...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ95

ヤマザキの米粉入りカヌレです。もっちりしっとり系のカヌレで食感は「すあま」の様な感じです。ブランデーの香りがしないので子供でも食べられると思います。これ好きで見かけたら店頭にあるやつを全部買い占めして冷凍してます(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ94

ミスタードーナツのポン・デ・マロンホイップです。モチモチのポンデリングを輪切りにしてマロンホイップがサンドされています。秋らしくない気温ですが栗は好きなので良い物です!...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ93

マクドナルドの三角チョコパイ ミルクキャラメルです。マックなスイーツは行こうと躊躇っていると、すぐに無くなるので行ってきました!かなり濃厚なキャラメル風味で、食感がザクザクする細かいザラメか氷砂糖が入っていて好きなお味でした。パッケージのマーブル模様の猫は可愛くないのでチェンジでお願いします(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ92

マクドナルドの月見パイです。月見パイは塩見の効いた餅と甘い餡子が合わさって絶妙なので、この時期は食べてしまいますね。七味香る牛すき月見バーガーは七味の辛味が玉子でまろやかになっているので、思ったほど癖がなくペロリと食べられて美味でした!決算前のこの時期しか食べられないのでお早めに。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ91

7-11のプチケーキ バナナです。これ手軽に食べられるサイズでバナナピューレ入り?で甘さも控えめで好きなのですが、商品入れ替わりサイクルが早すぎて次に行った時に買えないとかあるので悲しいですね。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ90

やまざきの「おはぎ巻いちゃいました。」です。おはぎをカステラ巻きしたような感じですね。おはぎがモチッとしているので食感は面白いのですが、別に一緒に食べる利点がない商品ですね(笑)もち米の代わりに生クリーム+つぶ餡子だったら良かったと思います。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ89

ローソンの「もっちりした白いたい焼き」です。小腹が空いた時に丁度良い大きさですね。もっちり生地と、まったりしたカスタードと相性は抜群です!...

続きを読む

どらプリなスイーツ23

7-11のどら焼き&とろけるお芋ぷりんです。どら焼きは定番で時々買ってしまいます。お芋のプリンは珍しかったので買ってみたのですが優しい甘さで好きですね。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ88

7-11の「ひとくちずんだ団子」です。SNSですりつぶした枝豆の餡が入ってなかった品があったと話題のあった商品ですね(笑)わしのは入ってましたが、食品も工場で作る商品なので1%くらいのエラーは仕方がないのかなと思いますけどね。交換なり返品なりの、その後の対応が整っていればですけれど。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ87

やまざきの「やわらか生大福あずきホイップ」です。雪見だいふくのような餅に小豆と生クリームが入っているので、するっと食べられます。優しいお味なので何個か行けそうで1個しか買ってこなかったのが失敗しました。中身違いのほうじ茶ラテもあったのを後から知って残念でした(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ86

ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼」です。少し前に食べましたが可もなく不可もなくお値段相当なお味でした。そう言えばパンまつりは1回も応募した事ないですね(笑)...

続きを読む

どらプリなスイーツ22

どら焼きと喫茶店風かためプリンです。どら焼きは安定して美味でしたが、値引きシールの貼ってあったプリンは固すぎて品がない感じでしたね。家庭科の授業で作った失敗作みたいな?(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ85

ヤマザキの三角サンド(プリン風味クリーム)です。プリンを食べたいけれどスポンジケーキも食べたいという時に良さげな商品ですね。プリン風味クリームがもう少しカスタードっぽければ良かったですが食感だけカスタードで、また食べたい感じじゃないですね(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ84

不二家のミルキーロールケーキです。ミルキーのような練乳たっぷりの優しいお味のロールケーキですね。手で持つと形が崩壊するのでスプーンですくって食べるのが正解だと思うので、別にロールケーキの形にしなくても良いような(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ83

7-11のプリンアイスです。カスタード風味のアイスとカラメルソースが良いですね。底にクランチとカラメルソースが敷いてあってパフェっぽいのもGoodです!...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ82

マクドナルドの喫茶店のプリンパイとクリームソーダです。プリンパイはプリン風カスタードクリームとカラメルソースが入っていて美味でした! これまた食べたいですが、玉子不足でよく確保できましたね…すぐに無くなりそうなのでお早めに。クリームソーダはファンタメロンにソフトクリームをフロート状に乗せた感じです。おまけで「ゆず香る おろしチキンタツタ」も一緒に食べました。これ美味しいのですが「ゆずペースト」と「胡...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ81

今回は美味しくなくて記憶を忘れたい2点を(笑)最初はオランジェ?の「イタリア栗のモンブラン」は見た目は栗のモンブランに見えますが、芋クリームに栗の香料が入ったような(もしかしたら、ちょっとはイタリア栗が入っているかもしれませんが…)コストダウン品でした(笑)スーパーの値下げシールと見た目は良かったので買ったのですが2度と買わないと思います!次はカントリーマアム バターフィナンシェですが、フィナンシェと言う...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ80

少し前の画像ですが、Pascoの厚ぎりバウムです。バウムクーヘンのしっとり生地に円周部分のシュガー良いアクセントになっていて、お値段も手ごろなので時々無性にバウムクーヘンが食べたくなる時があって買ってしまいます(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ79

ヤマザキの「カステラまん」です。一言で言うと安い「ひよこ」ですね(笑) 「ひよこ」より餡子がパサついているので何だか変な感じします。「ひよこ」だと思って食べなければお値段そこそこなので良いと思います。2個入っていますが1個で売って欲しいですね。1個だと利益率が悪いと思うので無理かな?...

続きを読む

どらプリなスイーツ21

ミニどら焼きとなめらかプリンです。2種類も買ってしまうと食べ過ぎてしまうので控えていた「どらプリ」シリーズです(笑)ミニどらと言いつつ結構本格的なので美味しいです。なめらかプリンはプリンのプルンとした食感がない「クリーム状のなめらか」で練乳っぽいのが好きで、これも時々買ってしまいます。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ78

マクドナルドの「いちご大福パイ」です。ほんのりピンク色のバイ生地に、塩見の効いたお餅、ストロベリーソースと粒あんが入っていて、近年まれにみる力作でした!たぶん鳥インフルエンザの影響で玉子が確保できなかったので代作なのだと思います。今日から販売でおそらく量を確保していないと思いますので、食べたい方はお早めに。株主優待券の消化月間なのでまた行くと思います(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ77

7-11の金のしっとりバウムクーヘンです。少し前の品で掲載忘れですが、量が丁度良いのと生クリーム入り?の「しっとり」した食感が好きで時々買ってます。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ76

7-11の「生どら焼き つぶあん&ホイップ」です。これ系は好きなのですが結構お値段が高くなりましたね…。プリンと一緒に買って「どらプリなスイーツ」にしようと思いましたが中止しました(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ75

マクドナルドの「ひとくちチュロス」です。チュロスと言うよりチュロス型のホットチョコレート入り揚げドーナツな感じがします(笑) 食感は外側さっくり生地で中はボソッとしたドーナツです。「ひとくち」とありますが2回に分けないと口に入らない大きさはあります。...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ74

コージーコーナーの「スフレワッフル ホイップ&カスタード」です。7-11とかのコンビニスイーツよりは上品な仕上がりになっていますね。ワッフルがフワフワですし、ホイップとカスタードも絶妙なバランスでした。ボリュームが結構あるので、2回に分けて食べると丁度良かったです(笑)...

続きを読む

どらプリじゃないスイーツ73

7-11のフィナンシェです。2種類あって普通バージョンと金バージョンがありますが、こちらは金バージョンですね。普通バージョンはアーモンドの含有量が少なめで、金バージョンは多めな感じです。ナッツ系はあまり好きではないので普通バージョンの方が良かったかも知れません。値段が以下のようになっています。普通バージョン < 金バージョン...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟コ学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク