記事一覧

学者のリジェネが劣化していた…

装備セットが足らな過ぎて学者を2018年12月末で休止していたのですが、オデシー シェオル ジェールで復活した時は2021年8月末で、リジェネの装備セットが休止前より劣化していたのが判明!他の学者のリジェネの方が効果時間が長いのが気になって調べたら発覚した感じです。具体的にはリジェネの時の胴装備で以下のようになってました。テルキネ胴の方が基礎効果時間が長いので有利ですね。 ↑ 正○ ↓ 誤×↓休止前の装備セットが残...

続きを読む

学者の装備セット 最新版

わしの記事「学者よ、さようなら…」(2018/12/31)は、こちらより。上記の記事で学者を辞めてから執筆現在2021年8月で3年近く経ちました。その間に幾度となく復活しようとしましたが、その度に大量の装備品が追加されて泣く泣く諦めていたのですが、1ヵ月近くかけて装備セットとワードローブを少しづつ整理して「持ち出し式」で復活となります! ダイバーの装備品フラグの解放をしておいたり、こっそり買って育てて置いた装備が日...

続きを読む

対Aminon(ソーティ真ボス)用の学者装備 ヘイスト+27% FC+81% モクシャ+42

ソーティ真ボスのAminonの待機&ファストキャスト&震天連携着弾の装備セットです。まだAminonとは対戦した事がないので机上の空論の可能性があります。後衛はサポ暗になるので、普段のサポ赤のジョブ特性ファストキャストの恩恵を受けられないので注意です。AminonはアブゾタックでTPを吸って与TP管理するので、震天連携についても与TPが少ない方が有利だと考えました。コルセアのロールが片方モンクスロールになるので、モクシャ...

続きを読む

精霊ジョブ(黒学風)の震天連携マジックバーストのノウハウ

自分とやり方が違うとか、こうやった方が効率が良いとか、行動の押し付けコメントが嫌だったので、今まで書きたくなかった「震天連携マジックバーストのノウハウ」です。間違いは気が向いたらコメントを見て修正させて頂きます。また提案は受けますが、押し売りコメントは非表示もしくは削除させて頂きます。対象は精霊ジョブ(黒学風)になっています。震天する側も、マジックバーストさせる側も両方に対応してあります。(赤暗は...

続きを読む

【自魔攻下げ版】殴られ学者装備 FC+80% ダメージ-51% 詠唱中断率111%ダウン

オデシー シェオル ジェールのongo(Veng+20以上)等ですが、学者でお供に殴られてもダメージカットしつつ震天連携が中断しない装備の改良版を考えてみました。ついでに装備ヘイストもキャップしているので計〆のリキャストも短縮されていて快適です。(装備ヘイストは以前もキャップしてました。)↓わしが以前に考えた装備対ongo(Veng+20以上)用の学者装備 ヘイスト+30% FC+83% ダメージ-54% 詠唱中断率111%ダウン 敵対心-22前...

続きを読む

謎の2本目のムサ

もう1本買ってしまった(笑) 後悔はしていない!使用目的はRankマックスになったら記事にする予定。(例のExcelと地図をギルで有料にすれば英雄の結晶を爆買いできるのに…。)...

続きを読む

対ongo(Veng+20以上)用の学者装備 ヘイスト+30% FC+83% ダメージ-54% 詠唱中断率111%ダウン 敵対心-22

現在は以下の改良版を使用中です。 【自魔攻下げ版】殴られ学者装備 FC+80% ダメージ-51% 詠唱中断率111%ダウンオデシー シェオル ジェールのongo(Veng+20以上)ですが、わしが学者でお供に殴られます。学者のアビリティがヘイト高いのでしょうがないですけどね…。食事はトロピカルクレープなので防御食事ではなく学者のプロテスVで、今回紹介するダメージカット50%超え(上限キャップ50%)の装備で殴られても以下のような被ダメ...

続きを読む

学者 メリットポイント

【共通】HP/MP 全振りステータス 全振り戦闘スキル 全振り魔法スキル 全振りその他 クリティカル5 詠唱中断率5ウェポンスキル エクゼンテレター1 (戦吟で使用) レクイエスカット5 (戦剣で使用) レゾルーション5 (戦剣で使用) ルイネイター5 (戦剣で使用) アップヒーバル5 (戦剣で使用) エントロピー1 (戦で使用) スターダイバー1 (戦で使用) レルムレイザー1 (戦白風で使用) シャッターソ...

続きを読む

オデシージェール防具 アグゥ装束 全Rank20達成!

アグゥ装束を入手した以下の記事が2021年3月なので、9ヵ月くらいかかりましたね。システム的には2021年5月にモグアンプが実装されて加速したのが大きいですね。入手当時は学者を考えてなかったのですが、学者復活してメイン装備になりました。 わしの記事「アグゥ装束 de 装備のメンテナンス34」は、こちらより。装備品の詳細は、以下のわしの記事を参照下さい。 黒魔道士の装備セット 2021年最新版 学者の装備セット 2021年...

続きを読む

学者で装備できる全ての「伝説の武器」をコンプリート!

以下の記事で先にネタバレしていたのですが、学者のミシック武器「トゥプシマティ」の作成が完了して学者で装備できる全ての「伝説の武器」をコンプリートしました! サルベージのアラパゴ遺構のリアル1日1回突入制限にハマるわし…  ミシック武器作成を■eにシステム的に妨害されるお話。さっそくですが以下の記事を「トゥプシマティ」入手によって修正しました。 学者の装備セット 2021年最新版  念願の学者を復活して装備...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク