記事一覧

許すまじ飛空旅行社 「エルシモパキラの実」の専売反対!

用語辞典 エルシモパキラの実◆説明 パキラの大粒な種子。 微毒性があり、食用には適さない。◆効果編 毒:1ダメージ / 3秒(計:40ダメージ) 効果時間:2分(効果時間の間は睡眠を防ぎます)オデシー シェオルCのモグセグメント稼ぎで御用達の「睡眠」の状態異常をHPスリップで防ぐアイテムです。今までカザムのホームポイントに飛んで200G払って飛空艇の搭乗手続きして買っていました…。あと、ここへのワープもサバイバルガ...

続きを読む

ジョブマスターになると蓄積した経験値が見えなくなってしまう問題

マスターレベルが実装されてからジョブマスターで死んだ場合は以下のような画面になります。↓蓄積した経験値が見えなくなるステータス画面 メインジョブが青字 … 蓄積した経験値がカンスト状態 メインジョブが白字 … 蓄積した経験値がロスト状態ただ下の方の「M.Level」の表示に乗っ取られて、どのくらい経験値がロストしたのか分からなくなり、あまり出動しないジョブだとレベルダウンするまで分かりませんよね。そこでステータ...

続きを読む

アムラピシールド並みのグリップが実装される夢を見た

わしの記事「用語辞典の闇」で紹介していますが、黒のミシック両手棍「レーヴァテイン」が用語辞典にてディスられていたので、反ネガティブ・キャンペーンです♪現状として実装されている最強装備は以下の2つですね。用語辞典 アムラピシールド 盾用語辞典 エンキストラップ グリップ上記の盾に比べてストラップが見劣りするので、以下のようなストラップが実装された良い夢を見ました(笑)↑数値はてけとうに加工してあるので、...

続きを読む

おま環? FF11のBGMが突然大きくなり、しばらくすると戻る

わしの記事「ポイント一覧とオデシー周辺の要望」は、こちらより。オデシー周辺の問題点は上記の記事にしましたが、オデシーだけではないので記事を分けました。ちなみにタイトルの「おま環」とは「お前の環境だけ」を略した表現で、わしの環境だけかも?といった問題です。今回の問題 … おま環? FF11のBGMが突然大きくなり、しばらくすると戻る(小さくなったりもする)発生するようになったタイミング的には、わしがWindows1...

続きを読む

ポイント一覧とオデシー周辺の要望

【要望1 ポイント一覧】わしの夢の中では以下のようなメインメニュー → ステータス → 「ポイント一覧2」でした。 ダイバーの再占有可能の有無 モグパケットストック数 ジェールNM討伐によるリエンフォースポイント(RP)蓄積数起きてFF11立ち上げてポイント一覧を見てみると夢から覚めたお話です(笑)最初からこのくらい欲しいですよね…。【要望2 不安定】あとオデシー周辺は、まだ不具合ありそうなので裏でコソコソでも良い...

続きを読む

オデシージェールのオグメアイテムの実装は?

オデシージェールで足りないと思うのは、オーグメントアイテム(オグメ)のリエンフォースポイント(RP)を貯め終わった後にコンテンツとしての寿命を迎えるって所ですね。自分に益がない状態でNM戦をやるのは馬鹿らしいですし、しばらくたってから金策要素でも追加されるのでしょうか。デュナミス~ダイバージェンス~ではモンスターを倒すとRPを加算できるアイテムの英雄の結晶とか英雄の大結晶がドロップして競売等で売れるので...

続きを読む

【祝40万カウントとブログ3周年】オデシー シェオルCにやってくるゼロカットにお仕置きを!

40万カウントは忘れてました(笑) 「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントになるはずなのでカウントの進みは遅いですしね。50万は話題があれば良いのですが…。もうブログ3周年です。ちなみにFC2のブログサービスに課金しているので、出来るだけ広告等は表示させない(わしはこのブログで1円も稼いでいません。ちなみにブログ等で稼いでいる方も維持が大変なのは分かっているのでお互い頑張りましょう...

続きを読む

クリアにリアル13日かかるクエスト…

やる事無いわしはクエストのリスト作って整理して居た所、アトルガンのクエストで面白そうなのを見つけました。オーディンを召喚獣として取得するためのクエストの続きです。次を受けるためにリアル0時を跨がないといけないのでリアル13日かかります…。冥途の紋  オーディン取得 1回 ↓冥路の磁針 ルザフ解放 11回 ↓修羅の道  オーディン取得 1回〇〇を何万個集めてとか大量なアイテム集めを要求されるクエスト以外では、...

続きを読む

絶望の/checkparam

公式は以下より。フォーラム→Japanese Forums→ゲームシステム→その他のゲームシステム→/checkparam への機能追加について開発のコメント抜粋。 本件、調査をしてみましたが、 上限値判定や性能指定の面で対応が無理でした。が~ん・・・・装備パズラーに必須機能だと思うのですが、もう絶望的ですね。コンテンツ・レベルが役に立たない指標なので、装備パラメータの数値の合計は重要なのですが、開発としてはどう遊んで欲しいの...

続きを読む

新上位バトルフィールド 装備のジョブ別実装ランキング

数える前から薄々は分かってましたが、吟と侍はちょっと酷いですね…。ぶっちぎりでスルーされております。今後のバトルフィールドの追加で装備品の実装を切に希望致します! わしの手持ちのジョブですと戦のアクセサリと、剣の防具もゼロですね…。開発さん、追加するんですよね?武器見ると、格闘、短剣、刀、遠隔の実装が薄い気がします。防具見ると、コタルディもしくはクローク系が来るのかしら?アクセサリは、戦用でクリティ...

続きを読む

増税前の課金先払いキャンペーンやらないのか?

実装希望ですね。レジコの仕組み使って簡単に出来るはず。こーいった所でセンスないかな(笑) 決算前にやると更に効果アップですな。まあ「100年分課金したった!」とか言うセレブでゴージャス?かつストレンジな人も出てくると思うので、いつまでサービス出来るか未知数だから無理なのかな。(モグロッカーの使用期限表示の不具合「2038年問題」みたいのを見てみたいので、わしがやるかもですが(汗))ちなみにもう修正されました...

続きを読む

オグメ化で化けそうな?ユニティ・ウォンテッド装備

次のバージョンアップでウォンテッドの装備品にオグメを付与出来るそうで、オグメの仕組みを大幅に変更することなく付与出来て、こうなったら嬉しいなというのを妄想してみました。コンテムプレータ+1 タムルト CL145 D232 隔390 MP+110 INT+12 MND+12  魔攻+49 魔法ダメージ+217 両手棍スキル+242  受け流しスキル+242 魔命スキル+228  ヒーリングMP+16  ユニティランク:リフレシュ+1~2  Lv99~ 白黒赤吟召学風魔命+が...

続きを読む

黒魔導士のレリック装束のオーグメント性能の入れ替えについて

FF11公式フォーラムで恒例の「赤魔導士がクレクレ」していて開発が回答していたので、「黒魔導士もクレクレ」してみました。ついでにアークペタソス(ARペタソス)頭のオグメ部分の性能が判明したので、クレクレのスレに続けて表記も見直すようにフォーラムへ投稿し、さらについでに「用語辞典に追記」もしておきました。性能は以下の内容です。オーグメント効果値はメリポ1振りにつきダメージアップ+3%。(オグメ表記がおかしい...

続きを読む

アンバスケード1章⇔2章の入れ替えリバイバル

アンバスケードが実装されて3年以上経ちまして、そろそろ1章中心でプレイする古参プレイヤーは繰り返されるモンスターに飽きて来ていて、新規・復帰プレイヤーはパーティを組んで1章に移行してポイント稼ぎをしたい方も多くなって来ているのではと思います。そこで結構簡単に出来そうなのが、過去に登場したモンスターの「1章⇔2章の入れ替えリバイバル」です。古参は1章でポイント稼げるので2章はやりもしなかったプレイヤーが多い...

続きを読む

ソロからパーティへの導線

昔はレベル上げからスキル上げやらクエストアイテム取りまで、ほぼ全ての戦闘がパーティ必須でした。わしは2009年に引退して2015年に復帰したのですが、引退前には無かったフェイスの仕組みに驚いたものです。まあ以下のような遊びもできるのですが、戦闘を補助してくれてパーティ集めなくて便利だなと思ったものです。このソロプレイ解放は新規・復帰者にはありがたい事ですが、成長するにつれて弊害が出てきます。ある程度、成長...

続きを読む

予想が当たって嬉しいの

昨日の「もぎヴァナ」で、わしが実装希望していた ヴァナディールコレクション5を作りましょう を作っているようですね。さすがにRMEEAレジストレーションコードとか、ワードローブと装備セット拡張レジストレーションコードとかは無理でしょうが、話題のアンバス武器レジストレーションコードくらいは付くかも知れませんね。これが出来たら導入までの手順が一気に楽になるので、昔のフレを呼びやすいので助かります。最近はサー...

続きを読む

混ぜるなキケン(吟遊詩人のナイトルの効果時間をもう少し長くして)

わしが捨てたジョブなのであまり言いたくないが、コルセアと吟遊詩人は相性が良くないの…。ダイバー乱獲で同じパーティに入ると、憂鬱になりますね。構成的にはこんな感じが多いです。前前前白(or赤or学)コ吟ダイバー乱獲では前後に分かれて止まって歌い分けるとか出来ないので、全員に4曲下地枠作ってナイトルしてマドメヌマチマチ歌います。そしてピアニッシモで各ジョブの歌を上書きして行くのですが…白…バラ2バラ3(マドメヌ...

続きを読む

ダイバーで個人報酬を増やす案

ダイバーではマスター武器と首(合成品のジョブ専用装備)のオグメを育てたい冒険者も多いと思いますが、攻略に必須なジョブを各メンツで回せるほど潤沢でない状況があると思います。例えばアタッカーのみしか育てていない愚か者が居て、出動ジョブが固定されて割りを食う方が居るとかです。LS内ルールでどうにか出来ないかと考えたのですが運用が面倒くさいので、システム的な解決策を考えてみました。突入ジョブに対応するマスタ...

続きを読む

ジョブ調整の方向性2

某巨大匿名BBSでRMEEA強化の方向性は全武器一律だけど、ニルだけ召喚獣の能力上がってズルイと見たので調べてみました。こういった情報は似た物を並べてみるのが手っ取り早いです。レリックウェポン獣 ガトラー [3]ペット:ダブルアタック+5%召 クラウストルム オグメにペット系強化なしミシックウェポン獣 アイムール オグメにペット系強化なし召 ニルヴァーナ [3]召喚獣:命中+30 魔命+30エンピリアン / イオニックウェポ...

続きを読む

装備セットを書き換えるマクロコマンド

ふと思いついたのですが、装備セットを書き換えるマクロコマンドが欲しいです。装備セットを入れ替える/equipset change 3 20コンテンツによってマクロをポチッて切り替えが楽になります。(例として3番と20番を入れ替えます)装備セットの内容を書き換える/equipset insert 3 1 右手の指 どらプリング3…装備セット番号 1…ストレージ番号 右手の指…装備部位 どらプリング…装備名(例として装備セット3番の右手の指をモ...

続きを読む

ジョブ調整の方向性

今月のバージョンアップから段階的にショブ調整をやるそうで、わしの手持ちジョブで、これはやって欲しいなと言うのをピックアップしてみました。戦  アビ枠ヘイスト実装(オグメ首に物理ダメージ上限+なかったので)白  フルケアの効果を衰弱回復対応  ブリンク/アクアベールのアイコンに詠唱中断防げる回数表示黒  ガジャ系の複数対象ダメージ減衰を撤廃  ミシック武器にINT追加 エンピ武器に魔攻追加 両方にMB+吟 ...

続きを読む

エルゴンウェポンもやもや祝い

フォーラムで言ってみるものですね♪「スレッド: こんな装備を実装して欲しい! 」の、わしの投稿はこちらより。そして実装は1年1ヶ月もかかるとは…。「スレッド: 10月バージョンアップのお知らせ 」はこちらより。もやもやエフェクトはミシックと同一扱いなので白っぽいやつかしら。まあ何色でも楽しみですね!...

続きを読む

ダイバー内にウェイポイントを実装希望

ダイバーやっててもっとも苦痛なのが長時間拘束なのです。わしの睡眠時間を奪うのもそうですが、途中にトイレにも行けない謎仕様のまま何故実装したのでしょうか。2~3ヶ月バージョンアップなくてもいいので、以下のような対策を早急に実装して欲しいです。ダイバーにインカージョンのようなウェイポイントを実装希望!!!ボスを倒すとボスがPOPした位置に???が湧いて、リーダーがタゲると一時的な「だいじなもの」を取得して自動...

続きを読む

「デュナミス~ダイバージェンス~」に欠けているもの

どらプリ成分不足で創作意欲が湧かないわしに救いの手を…。(ベガリーでちょっと補充したけど。)表題の「デュナミス~ダイバージェンス~」に欠けているものですが、あんなへんちくりんなシステムや詰まらないバトル部分は取り上げる価値もないので、やはり大きなのはシナリオですね。以下はレリックとイオニック強化担当のNPCのセリフになります。【レリックウェポン強化担当のズヴァール城外郭入口に佇むゴブリン族のNPCのセリ...

続きを読む

吟遊詩人のロックスタイル

開発の吟遊詩人に対する扱いが酷いのは今に始まった事ではないのですが、楽器(遠隔武器扱い)のロックスタイルの扱いは酷いですの。管楽器と弦楽器を持ち替えると点滅するのでサブターゲットは外れるわ、聞くところによると昔は点滅しなかったとか、どうしてそうなった?という挙動が多い謎の扱いを受けるジョブなのです。(とんずら状態だったマズルカ祭りや、マズルカとヴィルレーでインビンでも剥がれない吟盾とか…。)以下は...

続きを読む

コンテンツのトリガー整理

取りあえず一時的に所持する以下の「だいじなもの」をコンテンツ毎に分けてくれませんかね?ENMエインヘリヤル花鳥風月ワイルドキーパー・レイヴメナスインスペクター上位バトルフィールドインカージョンベガリーインスペクターオーメンあとは突入可能時間が変則的になる以下のコンテンツは、NPCの所まで行かないと突入可能か判別不能なので、ステータス→ポイント一覧等で分かるようにして頂けませんかね?オーメンの飯盒デュナミ...

続きを読む

マクロのブック&パレット「戻る」コマンド

暑さと、どらプリ欠乏症で身体がメルトダウンしそうな、わしへ開発からのお中元を期待するん…。取りあえずボナンザ1等でも良いけど、「/macro back」のコマンドを作って下さいな。イメージ的にはブラウザの「戻る」ボタンの動きで、ブックやセット移動で1ネスト(1階層)記憶で良いので戻れるように。前衛ブック book 1 後衛ブック book 2共通ブック book 5前衛&後衛ブック 「共通」パレット内/macro book 5/macro set 1共通...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク