記事一覧

吟遊詩人の装備セット 最新版

吟遊詩人は全ジョブ中にして唯一、レリック・ミシック・エンピリアン・イオニックウェポン(ギャッラルホルン、ダウルダヴラ、カルンウェナン、マルシュアスの頭文字を取って通称「ギダカマ」)の伝説の武器全てが有用で、もっとも育成に時間とギルと手間がかかる、前衛御用達の支援ジョブです。その代償もあって1人で無理なく常時に魔法ヘイスト枠を範囲でキャップの43.75%に持っていけたり、カット50%超えの歌を無理なく常時に範...

続きを読む

吟遊詩人の装備品セレクト ~新人さんへ~

吟ってどう装備揃えたかなぁと思い出しつつ、今から揃えるとして使えそうな装備をリストアップしてみました。わしの吟の原点は、復帰前は爺鯖で裏LSリーダーだったミッ○ー鼠なエルヴァーンな人ですかね。復帰後は移動以外は3アカをキーボードで器用に操作して本当に中身1人?と疑問に思っていたタルキャラですかね。お二人はお元気にしているでしょうか? 特に後者の方が居なかったら今のわしは無かったので、ウェルカムバック・...

続きを読む

敵対心ブースト歌着弾&回避ブーストマラソン 詩人用の装備セット

オデシー シェオルCやマスターレベル上げの範囲狩りに重宝されつつあるモンスター集めの時に使う回避ブースト装備と、モンスターのターゲットを固定するための敵対心ブースト歌着弾を紹介しようと思います。別の用途としてはオデシー シェオル ジェールのOngo(オンゴ)等で吟が回避ブーストしてお供をマラソンすると楽になるので、以下のような装備セットを考案しました。(オンゴのお供マラソンは実際にわしが担当した訳ではない...

続きを読む

後衛(白黒吟学風)のダメージカット装備セット 最新版

掲載するのを忘れていた後衛のダメージカット装備セットです。白吟と黒学風の2系統あって、それぞれジョブのマクロ内で/equipを使用して部分着替えしています。その後に装備セットが増えたので全ジョブ分離しました。【主な変更点】代替品としては、NQでも十分な性能です。≪過去の主な変更 折り畳みしてあるのでクリック≫ダメージカット 黒風共通 王将の耳飾り → ルガルバンダピアスマクロ内で/equip 白 シャマシュローブダ...

続きを読む

吟遊詩人のエンピリアン装束+2を5部位鍛えてみた結果…

■FF11公式フォーラム ステータス「受理済み」(開発が不具合かも?と調査に乗り出した。) 詩人エンピ+2 頭と手 歌プラスが機能していない エンピリアン装束+2にすると各歌+の効果時間+10%が機能していないと主張。 頭 マド+1 ×   胴 メヌ+1 ○ 手 マチ+1 × 脚 バラ+1 × 足 スケ+1 ×■わしが鍛え上げた吟遊詩人のエンピリアン装束+2  ↓今回とは別の不具合ですがマジで格好が狩人になりますね! 楽器を投げ...

続きを読む

弦楽器スキルで魔物達のララバイIIの効果範囲が拡大する閾値は「486」と「567」

基礎知識として吟遊詩人のスキルの影響は、以下のようになっています。 歌唱スキル :歌の効果と魔法命中率に影響 管楽器スキル:歌の効果と魔法命中率に影響 弦楽器スキル:歌の効果と範囲に影響 参考として、歌の効果と魔法命中率に関しては歌唱スキル + 楽器スキルの合計で決まります。 (楽器を装備していない場合は歌唱スキルのみ。)ララバイの範囲版、通称「達ララ」の弦楽器での効果範囲は特殊になっていて、覚えた...

続きを読む

モグセグメント稼ぎ de 吟遊詩人サポ白Lv55のオースピス(モクシャ+10)

マスターレベル30になるとサポレベルが55になるので、白魔道士をサポジョブにすると白魔法のオースピスが使えます。ただし一般的なモグセグメント稼ぎですと以下の構成になるので、オースピスを使える人が居ないですね。盾/青 + アタッカー戦暗侍竜 + 吟/忍 + コ/忍 + 学/赤サポ白にする問題点 盾 … タゲ取りがディアガになって寝かせなくなる ア … 火力が落ちる コ … 強化魔法効果時間の延長が装備で不可能 学 … 範囲...

続きを読む

伝説の楽器 マラソンバージョン追加

1本目のリノスのオートアタック用「伝説の楽器 オートアタック用」。2本目のリノスのWSバージョン追加「伝説の楽器 WSバージョン用」。3本目のリノスの待機&FCバージョン追加「伝説の楽器 待機&FCバージョン用」。4本目のリノスの伝説の楽器 属性WSバージョン追加「伝説の楽器 属性WSバージョン用」。楽器を持ち替えてもTPリセットされません。(管楽器⇔弦楽器もOK。)ついにリノス5本目で、オデシー シェオル ジェールで吟がマ...

続きを読む

2022年1月版 主要な呪歌の効果一覧

【出典(敬称略)】 出典者には感謝です。 用語辞典 呪歌 ゆだにっき。 呪歌 リフキンはかわいい ジョブ→吟遊詩人 FF11 -Two Man Cell- ジョブ→吟遊詩人【注意】 吟遊詩人のジョブマスター時の効果値です。(アビなし、メリポなし、ジョブポ/ギフトは全振り。) メリポの以下の項目の振り数で、効果値合計に加算して下さい。  ミンネ効果    能力値1で防御力を+2します。  メヌエット効果  能力値1で攻撃力を...

続きを読む

ギダカマは魔法ヘイストをキャップする合言葉?

タイトルの説明ですが、レリック・ミシック・エンピリアン・イオニックウェポン(ギャッラルホルン、ダウルダヴラ、カルンウェナン、マルシュアスの楽器の頭文字を取って通称「ギダカマ」と言います。とある野良エクポ(マスターレベルを上げるためのポイント「エクゼンプラーポイント」のわし的な省略形)稼ぎでプロミヴォンの狩場についた矢先での出来事です。ちなみに体験談なので軽くお読みください。(この数日前にLS内でセグ...

続きを読む

吟遊詩人スレが泣いている?

AA(アスキーアート)ズレてたらごめんなさい…。           ,へ        \/  ヽ         _/*+*`、       <_______フ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         从  ̄ >ノ     < スレとはスレッドの略なのね♪      / ̄ヽ/,― 、 \ o。。。.  \_______     | ||三∪●)三mΕ∃..     \_.へ--イ.. |  ゚ ゚ ゚     .    `~rrrrー′     .      ...

続きを読む

後衛にピアニッシモしない謎な吟遊詩人

オデシー シェオルCの野良モグセグメント稼ぎなのですが、謎な吟遊詩人(吟/白)が出て来ました。①殴らない まあ必須でもないですし、配置偵察と箱開けしてるようなので分からないでもないです。 わしも吟出動の野良ではサポ白で行きますし、一刀流でしか殴りません。 固定ならばお互いの力量が分かっているので二刀流もありですが、 野良はどのようなメンバーが集まるか分からないので危険すぎます。 実際にサポ白で全滅を防...

続きを読む

吟遊詩人の味方歌は「歌と楽器スキル合計900」と「敵対心マイナス」が欲しい予感

バハ鯖だけかも知れませんが最近の傾向として吟遊詩人が増えたような気がします。アンバスやオデシーに大人気なジョブだからですかねぇ。近接編成で吟が居なかったら、わしも他に用事を思い出しますので、そう言う事にして置きましょう(笑)吟遊詩人は単独で切れ間なく魔法ヘイスト枠をキャップさせることが出来るジョブですが、全ジョブ中にして唯一、レリック・ミシック・エンピリアン・イオニックウェポン(ギャッラルホルン、ダ...

続きを読む

伝説の楽器 WSバージョン用 バージョンアップ♪

前回のリノスのオートアタック用「伝説の楽器 オートアタック用 バージョンアップ♪」は、こちらより。楽器を持ち替えてもTPリセットされません。(管楽器⇔弦楽器もOK。)この頃はオデシーで片手剣のSTR修正WSサベッジブレードを撃つのが多くなって来たので、バージョンアップしました!【↓変更前↓】  ↓ ↓ ↓【↓変更後↓】大量に余っていた細い黒石+1で付いたので良かったです。何となくですが、2020年7月8日のバージョンアップに...

続きを読む

伝説の楽器 属性WSバージョン追加

1本目のリノスのオートアタック用「伝説の楽器 オートアタック用 バージョンアップ♪」は、こちらより。2本目のリノスのWSバージョン追加「伝説の楽器 WSバージョン用 バージョンアップ♪」は、こちらより。3本目のリノスの待機&FCバージョン追加「伝説の楽器 待機&FCバージョン追加」は、こちらより。楽器を持ち替えてもTPリセットされません。(管楽器⇔弦楽器もOK。)属性WS「イオリアンエッジ」用です。今回は薄白+2を5束(99個...

続きを読む

支援ジョブの苦悩

マスタートライアルの特別版「宮司からの招待状」を今年の初めくらいから固定でやっています。開発としてはマスタートライアルくらい難しいヒロインズコンバットの亜種のようで、わしは「マストラのイロハちゃん」と呼んでおります。過去記事は以下より。 【公開部分】マストラのイロハちゃん攻略メモ【加筆】 巣ごもりFF11(記事の下の方)最初は黒髪のイロハちゃんを近接アタッカーが削るのですが、それが終わると赤髪イロハが...

続きを読む

後衛装備の罠

後衛で装備パズルしていて、モンスターに対して魔法を着弾させるのに必要なプロパティは「INT MND CHR」と「魔命」ですね。大多数の後衛冒険者は、これらのプロパティを底上げしたら満足して装備パズルを終わらせます。わしはメインの一つが詩人だったので、これらのプロパティが飽和して来てから「とあるプロパティ」が気になりだしました。装備ヘイストです。古くは以下の装備で、攻撃間隔を短縮する手段として注目された由緒...

続きを読む

吟遊詩人 メリットポイント

【共通】HP/MP 全振りステータス 全振り戦闘スキル 全振り魔法スキル 全振りその他 クリティカル5 詠唱中断率5ウェポンスキル エクゼンテレター1 (戦吟で使用) レクイエスカット5 (戦剣で使用) レゾルーション5 (戦剣で使用) ルイネイター5 (戦剣で使用) アップヒーバル5 (戦剣で使用) エントロピー1 (戦で使用) スターダイバー1 (戦で使用) レルムレイザー1 (戦白風で使用) シャッターソ...

続きを読む

吟遊詩人ジョブ調整 2019年9月のバージョンアップ 訂正

前回の「吟遊詩人ジョブ調整 2019年9月のバージョンアップ」を訂正。以下のオグメの効果を忘れてました(笑) BIスリッパー+3 両足 ナイチンゲール効果アップ試してナイチンのアビの効果時間が少ないの気づく、わし…。レリック装束胴足のオグメ部分であるナイトルの効果時間アップをどうにかしてもらわないと、メリポカテゴリー2は他に振れませんね…。ナイチンゲール戻した「吟遊詩人 メリットポイント」は、こちらより。何も...

続きを読む

吟遊詩人ジョブ調整 2019年9月のバージョンアップ

見事にハズした「2019年9月のバージョンアップのジョブ調整は吟遊詩人♪」は、こちらより。まあ白の調整のグダグダから考えて、ドラスティックな修正は本心で期待してなかったのですが、メリポカテゴリーの更新でちょっとカットが増えただけでした。本命はシルベントとダージュなので良しとしますか。2019年9月のバージョンアップの情報を見ると以下の通り。・呪歌「魔物のシルベント」と「冒険者のダージュ」の習得方法が魔法スク...

続きを読む

伝説の楽器 待機&FCバージョン追加

前々回のリノスのオートアタック用「伝説の楽器 オートアタック用 バージョンアップ♪」は、こちらより。前回のリノスのWSバージョン追加「伝説の楽器 WSバージョン用 バージョンアップ♪」は、こちらより。楽器を持ち替えてもTPリセットされません。(管楽器⇔弦楽器もOK。)手動で待機&FC時の魔回避を計算したら、500にちょっと足りなかったので、以前から構想はしていた以下の楽器を作ってしまいました。そして待機&FCバージョン...

続きを読む

2019年9月のバージョンアップのジョブ調整は吟遊詩人♪

2019年9月のバージョンアップのジョブ調整は吟遊詩人みたいなので、事前に準備して置きました。メリットポイントのグループ2のナイチンゲールを2振り下げて、それぞれ「魔物のシルベント」「冒険者のダージュ」に1振りして置きました。これで魔法は覚えた状態のはずです。さらに空けておいたマクロ枠2枠に同魔法を記述しました。以下のように使えますね! 盾と嫌いなアタッカーにシルベント(笑) ターゲットを取りやすい後衛と嫌...

続きを読む

そんバラピーにゃん

本人には直接文句言ったし、この記事はプレイスタイルのカテゴリではない(プレイスタイルはもう書かないし、そちらのカテゴリはコメント非公開です。)が、ダイバーで「 そんバラピーにゃん 」みたいな話があったのです。ダイバーの近接アタッカーパーティで吟をやっていたのですが、NM戦で殴らないで後衛位置に突っ立っている前衛タルが居たのです。そのNMの範囲攻撃は激しくないし、殴れば良いのに立ち位置が悪くて歌いにくか...

続きを読む

伝説の楽器 WSバージョン追加

前回のリノスのオートアタック用「伝説の楽器 オートアタック用 バージョンアップ♪」は、こちらより。今更気付いたのですが、ダイバで吟で殴ってて楽器変更してもTPがリセットされないので、思い立ったら吉日と以下を作成しました。そしてWS用のリノス完成!また白石が言う事聞いてくれませんでした…。鋭い白石+2は12ダースくらい使用し、最後はエールで購入しました。売って下さった方に感謝です。そして「吟遊詩人の装備セット ...

続きを読む

吟の装備セットとマクロ並び

コメントで要望があったので記事になります。(情報量が多いので記事にしました。)装備セットは以下のように割り振っています。最初にある程度空きを作って置いて、必要と思った順に空きを潰して作っているので、人様にお見せできる状態ではありません。【装備セット番号】61 移動62 FastCast (武器盾変更あり)63 魔命   (武器盾変更あり)64 歌枠+  (武器盾楽器変更あり)(歌の効果+装備なし)65 見...

続きを読む

吟遊詩人で装備できる全ての「伝説の武器」をコンプリート!

待ちに待ったアビセア素材が入手出来る継続ログインポイントのキャンペーンが始まったので、ようやく「吟遊詩人で装備できる全ての伝説の武器をコンプリート!」出来ました。最後に作ったのは通称スイカバーこと、詩人のエンピリアンウェポン「トゥワシュトラ」もや付きです。以下の装備と合わさって、徐々に弟ヨアヒムから遠ざかって禍々しくなって行きます…。(まあ奴もピーアンと石投げが不評ですがね。)闇落ちしたヨアヒム(...

続きを読む

嫌々作る伝説の武器

人の収集欲は際限がないのです。使う予定もない伝説の武器を作るのは精神的に来てましたの…。とあるコンプリート欲が発生し、吟で「もや付きマンダウ」を作りました。作ってから一回も装備していません(笑) 前回に作ったラグナロクの面倒くささは、記憶の底で美化されていたようですの。別アカで手伝ってもくれないフレとかの仕打ちに耐えつつ、マンダウとは別の伝説の武器を平行で作成進めてました。2月の記事投稿が極端に減って...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク