記事一覧

最強じゃない、わしの装備セットについて

【注意事項】この記事含むプレイスタイル・カテゴリの記事は、コメント出来ますが、非公開&返事なしとさせて頂きます。プレイスタイル・カテゴリは、こちらよりクリック。ブログのトップからは、以下の←赤矢印のプレイスタイル項目をクリックするとプレイスタイル・カテゴリの記事一覧に飛べます。記事内では右下の方にある以下の赤〇部分が、カテゴリ:プレイスタイルとなっている記事が対象です。─────↓───── ここから本文です...

続きを読む

【祝30万カウント】モンスターが棒立ちする脳内設定で俺ツエーと匿名で叫ぶ冒険者

30万カウント記念(笑)なので今回のようなお祝い限定で記事を書きたいと思いました。構想に数週間、執筆に数日かかったりするので、もし気に入って頂けましたら、拍手して頂けたりすると次の執筆の励みになったりします。そして、いつもの…この記事はわしの妄想の産物であり、実際のいかなる人物ならびに団体やプレイ環境についても関係がありません。(ネタとして取り上げますが否定しないので自己責任でお好きになさってください...

続きを読む

【祝20万カウント】プレイスタイルと言う名の縛りプレイ

とある事件(問題となったコンテンツのダイバーのような、長時間かつシステムでジョブ縛りするようなコンテンツは、開発には2度と実装しないで頂きたいものです。ちなみに問題を引っ掻き回した人物は、サーバ移転しました。)がきっかけで、ブログ記事のカテゴリ「プレイスタイル」は執筆を辞めたのですが、あれから約1年経ちましたし20万カウント記念(笑)なので今回のようなお祝い限定で記事を書きたいと思いました。そして、いつ...

続きを読む

誤ったプレイスタイルがヴァナを蝕む

なぜ、辺鄙なプレイスタイルをする特定の個人晒しみたいな日記帳もどきを書き、己のキャラクターまで晒して衆人環境に公開するのか…。答えはヴァナを蝕んでいる(とわしは思っている)からです。多くのプレイヤーは自分のリアル都合でヴァナを去っていき、「ソロぼっち」はコミュニティに所属できない病でプレイ限界を感じて去っていくでしょう。こういった方々は大規模多人数参加型オンラインゲーム(MMO)に向いていなかったと一...

続きを読む

否定できるボクは、かっこいいタル

この国のマスメディアや野党等がそうなのですが、行動を否定すると一般の方に恰好が良いと見られる風潮がありますよね。為政者は間違っていて、それを正す姿勢というのがウケルのでしょうが、何でもかんでも否定では否定された仕組みで動いている人や物や金が回らなくなるので困ったものです。基本的にはディスカッションやディベートといった討論の場では、否定するならば対案を出すという暗黙のルールがあるのですが、否定するだ...

続きを読む

オフライン・ゲーム脳

この頃思うのですが、どうも LSを渡り歩く謎なタル や、 固定と野良で出てきた固定に胡坐書いてる側 や、 弱い身内の奴隷募集している人 に共通の特徴として、「格上の強めの敵をソロ討伐しない」という方が多いのではないでしょうか。(複アカに逃げるケースもある。)ソロ戦闘でフェイスは固定的な動きしか出来ないので、フェイスに合わせて装備品や行動が最適化できないと勝てませんよね。こういった方は与ダメージ最強の...

続きを読む

猿真似ファンタジー

このゲームの問題点の一つは、上手になる過程が分かりにくい事があると思います。装備品としては与ダメージ最強を選択する傾向があり、カットや魔回避で身を守れる装備は2番手3番手と後回しにされる事が多いです。先日のダイバー乱獲でも忍NMの微塵で5人くらい蒸発(即死)してましたが、魔回避を無視した攻撃重視の装備じゃないと死んじゃう病気か何かなのでしょうか? 死なれると進行が止まり、乱獲と言う名目でお集まり頂いて...

続きを読む

伝説の武器に布の服

あけましておめでとうございます。なぜか元日に記事を書きたくなってしまいました。それだけ他にやる事がない暇人と言われればそれまでですが…。今年も気が向いたら更新しますので、よろしくお願いします。新年初の「どらプリ」がまだでテンションが上がらないのですが…。明日でも「どらプリ祈願」に行こうと思います♪アンバスが実装されてから2年近く立ちましたが、伝説の武器の素材が入手しやすくなって、レリック/ミシック/エン...

続きを読む

謎のタルタル

リンクシェルを「ヤグードの数珠」のように大量に保持して、曜日毎や時間毎に変更していく謎のタルタルのお話の続きです。↓プライバシー保護をしております。関連記事火の車のヴァナ家計を「勝手にファイナンシャル・プランニング」はこちらより。これだけのジョブをどう運用しているのか…。MS-Excelなければ金払うので、これが見てみたい! 「FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 読込表示 MS-Excelファイル公開」はこち...

続きを読む

わがまままタルタル

まあわがままじゃないタルタルを見たことが無いのですが案の定、出まして「混ぜるなキケン」が理解できない輩が…。ダイバ攻略主体の突入で「近接のレリック装束強化フラグ解放」したいとか言い出しましたよ。前回は侍で突入し、今回は竜騎士です!近接の一人連携でマジックバースト補助とかやってもらったのですが、スタン系の敵の技「飛燕双脚」や「フライパン」、状態異常の麻痺や睡眠と連携を阻害する行動をモンスターにされる...

続きを読む

勝手にファイナンシャル・プランニング

現実ではファイナンシャル・プランナーが、どこかの家計をプランニングするという企画があると思いますが、ヴァナの自称ファイナンシャル・プランナー(笑)のリクターが勝手に気になっているタルタルの家計を診断するコーナーです。当然、ご本人には許可など取っていません。内容が本人から申告されたものではないので、わしの想像/妄想?がありますので、間違っていても責任は持ちません。この記事は個人を否定するものではなく、...

続きを読む

マウントを取りたい人

前回の「他者を否定することでアイデンティティを保つ人」はこちらより。前回の記事にも繋がってます。某巨大匿名BBSで毎月の話題に上がるのですが、アンバスのジョブ構成で以下を一押しする方が一部見られるのです。そのスレ独自用語?でそう言った人を自分の優位性をアピールすることを意味して「マウントを取る」と言うみたいです。暗黒最強パッセで攻略(゚д゚)ウマーこれはステルスマーケティング的な気持ち悪さをわしは感じていま...

続きを読む

太陽に気付かないアタッカー

イソップ寓話で「北風と太陽」と言うお話があったと思います。北風と太陽が力比べをして、旅人の上着を脱がせることができるか、という勝負のお話です。お話では北風が強風で旅人の上着を吹き飛ばそうとしますが失敗し、太陽は燦々と日光を旅人に浴びせ、暑いと感じた旅人自ら上着を脱ぎ、太陽が勝利するというお話になります。これは手っ取り早く乱暴に物事を片付けてしまおうとするよりも、ゆっくり着実に行う方が、最終的に大き...

続きを読む

着替えない人 続報2

前々回の「着替えない人」はこちらより。前回の「着替えない人」はこちらより。モデルになった方が実はダイバーLSに所属していた、という事実の発覚に混乱しております今日この頃です。前回ダイバーバス以降、顔を見なかったなぁと思いつつ、ダイバーサンドWave3では盾パーティの白をリストラされた、わしでした…。(わしは黒で出動しました。)眠いわしは、この方の動きあまり見てませんが、途中に赤玉で落ちたのとナイト瞬殺され...

続きを読む

他者を否定することでアイデンティティを保つ人

良くマスメディアが使う手法なのですが、○○に詳しい解説員とか△△大学(聞いたこともない)教授が××はダメですねぇとか言って視聴者を思想誘導する手法があります。近代的には旧ドイツのゲッペルスが大戦下の国民誘導に使った手法の亜種版なのでしょうが、古くはシャーマニズム的な時代より人を思想誘導するのに使われていたのかも知れません。(他者を否定する人は賢く見えるのを利用して、権威(マスメディアの場合は権威モドキ)...

続きを読む

やりたい事しかやれない人

やはりダイバークラスの多人数が必要な固定コンテンツですと、必ず1~2人は問題者が出てくるもので、本当に困ったものです。自発的に抜けてくれるのが後腐れないのですが、何でその状態で参加してるのか、さっぱり意味不明で頭を悩まされるものですね。Likterは黒問題者をじっと見つめた。わしの以下の記事の【黒魔道士の装備品のみ CL(コンテンツ・レベル)別の目安】で、ダイバーWave3で戦える相当品に鍛えるのに、ざっと2~3...

続きを読む

固定と野良

まれに良くある雑談LSでの話ですが、コンテンツ攻略LSが違うCヒュムさんとNタルさんの会話です。  Cヒュム 「○○余裕で□□ゲットだぜ(俺ツエー)w」Nタル 「いいなぁ…難しくて全滅だったタル」こう話がかみ合わない時がありますよね。2人の所属する団体の前提条件が違うので起こる現象とも言えます。団体で行うスポーツ競技や戦争でもそうですが、練度が高い人員を頭数揃えれば、勝利に近づくのは誰でも分かる当然の法則かと思わ...

続きを読む

着替えない人 続報

前回の「着替えない人」はこちらより。モデルになった方とダイバーバスご一緒しましたが、黒で出動しエアHQ買って…着替えていました!!!しかもデスにて石像を1発で落としていますよ。バハ鯖の時空が乱れますの…。でもロックスタイルはしてないで点滅してましたので、ちょっと安心?↓プライバシー保護をしております。...

続きを読む

ソロぼっちでも欲しい伝説の武器 番外編

前回の「ソロぼっちでも欲しい伝説の武器」はこちらより。前回の番外編になりますが、「リアルの友人と連絡を取り合って一緒にFF11をプレイする見たいなことは普通はまずないので」の部分は例外が居ましたの。わしです…。記憶を元に数えてみたら居るわ居るわ、すっかり忘れていましたよ。まあジラート開始時期のPC版発売と同時期に大量に入ってきて、ほとんど辞めてしまいましたがね。以下のような推移で、月日とは残酷な物です。...

続きを読む

ソロぼっちでも欲しい伝説の武器

わし的にFF11は「お着替えパズルゲーム付きお散歩チャットツール」と言う謎ジャンルのゲームなのですが、お散歩がパーティ推奨なのが悩みの種の内の一つでしょうか。β時代の伝説のPOL紹介動画のように、リアルの友人と連絡を取り合って一緒にFF11をプレイする見たいなことは普通はまずないので、初めは誰でもソロでログインすると思われます。そして一人ぼっちとソロプレイを合わせて「ソロぼっち」と言われるパーティプレイを毛嫌...

続きを読む

ロックスタイルの勧め

このゲームはRPGなのでロールプレイ(役割演技)するゲームなのですが、世界設定的には「冒険者」と言う役割を与えられてますね。冒険者を飛び越えて変態的なロールプレイ(コスプレ?)のスクリーンショットが以下になります。アビセアの真ヒロイン「ヨアヒム」とのツーショット名前バレしてるので、そろそろ良い時期かなと思いまして、間違い探しのようなスクリーンショットを撮ってきました。外人には受けが良く、「(トラバー...

続きを読む

金策から逃げ惑う人

このゲームの最大の問題点は1キャラクターあたりの占有できるリソースが極端に少ないことです。人の好みは千差万別なので多すぎるジョブ数を今更責めるつもりはありませんが、ギルと言う名のリソース分配というか取捨選択が不得手な方がいるのは事実ですね。モデルとしては昔居たLSメンバーになりますね。このような方にありがちなのが、全ジョブマスターですとか、盾/回復/支援ジョブをおざなりにして複数のアタッカージョブをど...

続きを読む

ピクミンを嘲る(あざける)愚か者

ピクミンとは17年前に任○堂より発売されたゲームで、主人公が奇妙な生物「ピクミン」の群れを率いて行動するのですが、FF11ではその姿をなぞらえて「主催について行くだけの参加者」を、そう呼ぶようになったのです。それがいつしか「主催しない参加者そのもの」を侮蔑する蔑称(べっしょう)として用いられるようになっていて、復帰して違和感を覚えた物です。主に主催者側が参加者に対して使っていると思われます。わしは自虐癖...

続きを読む

残念なお知らせ2

以下のアクセス元からのコメントを拒否するようにしました。(最近はこの設定を調べていて記事を書けない状態でした。)先のコメント投稿の管理人承認制と合わせて荒らし対策となりますように。①一部の格安SIM②愛知県の一部のプロバイダ改めて騒動の関係者には深くお詫び申し上げます。直接のお詫びが反応なかったので、この場を借りてお詫びすることをお許しください。今後の記事は間隔を空けて最大限の注意をしつつ投稿しようと...

続きを読む

「オーメンよアーメン」のコメントをプロファイリング

この件はわしへの誹謗中傷だけならばまだマシですが、どうも第3者による思惑がからんでいるような気がしたので、プロファイリングしてみました。【はじまり】大規模LSが登場(これによってスイッチが入った。)【わし的背景】1.大規模LSには引退されたBガルさん含めて良くお世話になっていました。よってわし的には貶めるような趣旨の記事を書いたつもりはありません。(少々の言葉遊び等はしましたが、事実しか書いてません。)...

続きを読む

残念なお知らせ

わしは好きなメインディッシュは最後まで取って置く派なのですが、 前々回記事 でキャラ名を公表してしまったので、バハ鯖ユーザーイベント「わしのキャラ名を当てろ」賞金1億ギル先着3名様(泡消)が行えなくなってしまったのが残念なのです。昨日はがんばって夜10時くらいまで起きていたのですが、コメント主が現れなかったのも残念でしたね。他のブログを荒らしたりしない良識ある方だと良いのですが…。特に大規模LSに恨みが...

続きを読む

オーメンよアーメン

オーメンの金とか銀の募集に乗ったら、実は詰みだった感じの話です。まあオーメンでもっとも罪深い(詰みじゃなくて正解)のは、以下のようなパターンですかな。①金とか銀で、香車や桂馬や歩に突入(違うNMへ)②金とか銀等で、詰みに突入またはその逆(詰みとNMルートを間違える)③詰み募集の最後で王に突入(突入フラグ全員消失)わしは①②は経験ありますね。固定だとお笑いですが、野良だと空気が絶対零度になります。③は未経験で...

続きを読む

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク