記事一覧

2023年2月は不具合改修バージョンアップ?

FF11公式の2023年2月バージョンアップ予告はこちらより。

2023年2月バージョンアップ

「蝕世のエンブリオ」のアップデートにむけた開発作業に集中させていただくため、今回の更新はお休みです。

蝕世のエンブリオ3月にスキップ


開発スタッフたちが普段以上に気持ちを込めてイベントやバトルの準備にあたっています。3月にはお届けできる見込みですので、もうしばらくお待ちください。

ひなまつりイベント3月に新要素を追加?


第1章はコース族戦です。一部ロジックの見直しを行い、敵の行動を封じて一方的な攻撃はしにくく調整した半面、魅了をともなう特殊技の使用条件を限定して発動頻度を下げる調整を行いました。

グラビデマラソンを封じるのですね(笑)


ジョブ関連の調整は、獣使い/竜騎士/召喚士/からくり士が呼び出すペットにおいて、マスターのアイテムレベルに合わせて、物理回避/魔法回避が上昇するようになります。
また、全レベル帯においては、ペットのクリティカルダメージの上限値を引き上げました。


本体キャラクターのマスターレベルが上がると魔回避が上がっていたので、ペットが上がらなかったのは不具合改修ではないでしょうか???

FF11公式フォーラム
スレッド: マスターレベルを上げてしまうとアサルト「青の症例」がクリアしにくい


ソーティでは、混雑対策としてレイヤーエリアの3重化の準備が整いましたので、2月のバージョンアップ後から有効化します。
また、先日のトピックスでお伝えした予約システムの更新については、調整が必要な部分が発見されたことから2月バージョンアップでの実装を見送りとさせてください。


2月もU1に自動的に順番待ちを振り分けられるとキャンセルした方が早そうですね(笑)

あとソーティのログ解析していて気になったのがあって、動的オブジェクトへの最初の行動が無視されている気がします。

ソーティの動的オブジェクトはプレイヤーが一定の場所を通過すると有効になるようになっていてサーバ負荷低減されているようですが、ボルターズロールかけて移動が素早すぎるとアクティブなモンスターでも、しばらくはノンアクティブのような動きをしたり、ワープ操作でメニューが出なかったりしますね。

さらにボスへの開幕フラッシュするとアクティブにはなるのですがヘイトが無視されたりしているようで、サーバ負荷低減の副作用なのか、そもそも負荷が設計許容内であるのか判断が付きません。

もしかすると以下のようにされてしまうのか注目する次第です(笑)

U1 10組 ベガリー優先
U2 05組 ソーティ優先(←現在はU2だけで10組まで入れます。)
U3 05組 ソーティ優先

レイヤーエリアの増設はしたが入れる組数を増やすとは言っていない(キリッ!)


ご要望の多かった「チャットログのフィルター機能」を、今回から段階的に実装します。

○○を倒した。
○○は、△△に倒された……。
この2つがWindow2に出せるようにしてくれると嬉しいですのが、期待しないで置きましょう(笑)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク