面倒なマンスリー目標 ディードの覚書
- 2023/02/27
- 12:44
【注意点】
白地図はhakaru web* - Final Fantasy XI - 様の地図を勝手に利用しました。(連作先不明)
作成時点の地図であり、今後のバージョンアップで変更される可能性があります。
視認性を高めるために編集の都合上、座標がズレている可能性が高いので、
あくまでも配置位置や構造物等の座標は目安と考えて下さい。
モンスターの種類や数は解析の結果であり、実際のPOPを保証するものではありません。
見逃しや間違いが有ればご教授ください。
気が向いたら(白地図部分以外)直します(笑)
【パターンの周期】
マンスリー目標
マンスリー目標はA → B → Cと月毎に周回しています。
【パターン共通】
上位ミッションBFは欲張らずに難易度「ふつう」で脳筋の戦士で行っています。
【パターンA】
ゴブリンの不思議箱はユニティポイントを稼いでダイヤルキー#SPに交換して置いて一気にやります。また鍵が必要ないスペシャルダイヤルでもOKです。
ウォークオブエコーズは第13ウォークへ脳筋の戦士で行っています。
【パターンB】
栽培、収穫は植木鉢を予め設置して置いて水のクリスタル×12と最速の謎の穀物の種×12も金庫に入れています。バージョンアップ近くになったら栽培を始める感じで少なくなったら水クリと種を補充して置きます。
ウォンテッドはウォンテッド1の上から2番目Bounding Belindaですね。ユニティワープで飛んでまっすぐ走って行くと湧かしポイントがあるので黒で行って殴って倒してデジョンして戻ります。
【パターンC】
モグガーデンの漂着物は前日にモグガーデンでログアウトして待機する感じです。
ワークスコールは以下のワークスをチケット3枚使って予め受けて置き(終わったら受け直す)、吟でウェイポイントを使ってラ・カザナル宮外郭に飛んでマズルカで移動してクリアする感じです。
西アドゥリン PIO.ワークス 進路確保:ラ・カザナル宮外郭
東アドゥリン PCK.ワークス 治安維持:ラ・カザナル宮外郭


メナスインスペクターのメナスプラズムは「NMトリガー確保」と「メナスプラズムが取得できるアイテムの確保」と2段階が必要です。
NMトリガー確保でドロップするのはカミール山麓のGnarring Yztargで、以下の地図に場所を記載しました。2ヶ所あって両方ウェイポイントでF.ビバック#3から行きますが、合わせて3匹しか居ないので予め用意して置くと良いでしょう。
メナスプラズムが取得できるアイテムの確保は上記で確保したトリガー白縹の欠片Vを、下記の地図のウェイポイントでF.ビバック#4から行った先の洞窟内の???にトレードしてNMのMirkaを沸かし、倒してドロップした白縹の結晶Vを保管して置きます。白縹の結晶Vは使用するとメナスプラズムを2000貰えるので目標達成です。

ツボチャージのメナス【1】もしくは【2】のカチで、欠片か結晶を貰っても良いでしょう。
【参考】
用語辞典
ウォークオブエコーズ
上位ミッションBF
ウォンテッド
ワークスコール
メナスインスペクター
わしの記事
ディードのリセット