大規模コンテンツのパーティ立ち位置(盾編)
- 2018/11/06
- 06:40
【遠隔/魔法を使うジョブを釣る時】
①のようにパーティ前まで釣りますと遠隔魔法敵に対して弱体やジオが効かない位置になります。
①パーティ ←盾 ←近接敵 ←遠隔魔法敵
まず②のようにパーティの陣取っている位置を超えて、遠隔魔法敵を敵の配置したい位置に誘導し、③のように盾が遠隔魔法敵の場所に戻ると丁度良い立ち位置になります。狭い通路等ではパーティメンバが盾の誘導路を空けて置くと良いでしょう。
②←盾 パーティ ←近接敵 ←遠隔魔法敵
③パーティ 盾→←近接敵 ←遠隔魔法敵
番外(④パーティ 盾→どら←近接敵 ←遠隔魔法敵) スーパージャックポットチャンス!
【ノックバック対策】
敵がノックバック攻撃する場合に、以下のように壁を背にする場合があると思います。①ですと白が魔法レンジのギリギリの位置に立っていても敵の範囲攻撃に晒される危険があります。特に②の場合は、白がどの位置に立っても、敵の範囲攻撃に晒される危険があるので注意です。③のような状態に持って行くのがベストですが、釣り方にコツがあって、④のように一度、壁を這わすように(壁が無くても敵を立たせたい方向に沿って)敵を誘導すると良いです。敵が複数の場合は、盾を囲んで敵が扇状に広がるので、どうしようもないので、白は細かに近づいて離れてのヒット&ウェイを繰り返すしかないですね。
┌──①
│盾←敵 白
┌──②
│盾 白
敵
┌──③
│盾 白
│↑
│敵
┌──④───────────
│ ←盾←敵