コメント
No title
Re: No title
> 文面を見るとタルタルの人がすべて当てはまるかのように書かれてるので書かせていただきました。その装備のタルタルを主催の人がパーティに入れたのなら文句は言えないと思います。自分が気に入らないなら主催して自分の基準を満たした人を誘ったら良いのではないでしょうか。オンラインゲームといっても個人それぞれの考えでプレイしている以上合わないところは出てくると思います。また、よく組む人であれば根気よく話し合って良い方向にいくようにするしかないと私は考えます。
コメントありがとうございます。
「とあるタルタル」の「とある」とは、小説等で出てくる文面の「モノやコト、場所や時、人等について、はっきりと特定できない場合、あるいは特定せずにぼかして述べたい場合」に使われ、「筆者が日課である裏山を散策していると、いつもは無かった場所に、とある茶屋があり、吸い寄せられるように立ち寄った。」みたいに使います。有名どころでは「とある禁書」シリーズのタイトルですかね。
なのでタルタルと言う種族全体を指す意味で使用していません。(もちろんガルも仮想の人物です。)
後半は完全同意ですね。自由に成長を楽しむゲームなので、ご本人の好きに成長させたら良いと考えていますが、同じLSのコミュニティに所属していても直接本人に言いにくいネタを楽しむブログと思って頂ければ幸いです。
また、そもそもからして復帰・現役と一括りにして既に土台が出来上がっている人とそうでない人を比較するのも酷というものではないでしょうか。
ここまでくると、単なる中傷のように思います。
Re: タイトルなし
> また、そもそもからして復帰・現役と一括りにして既に土台が出来上がっている人とそうでない人を比較するのも酷というものではないでしょうか。
> ここまでくると、単なる中傷のように思います。
タル/ガルどちらも仮想の人物であり、思い入れありがとうございます。仮想の人物なので中傷にはあたらないと思われます。
比較対象が不均一なのは承知の上で仕立てましたが、どちらかと言うとタルの方が現役で、大量に必要なリソース(ギル)分配が苦手なイメージで設定しております。おそらく1ジョブに絞って仕上げればタル≒ガルになるのかなですね。絞らないプレイスタイルが周りからどう見られるのか読み物としてお楽しみいただけたらと思います。
No title
イドリスがあるのにペットカットリジェネ装備ない人が身近に。
頻繁に壊れるので置いてる時間がまず短い。
グローリー+サークル羅盤を維持すればアビ無しイドリスより上ですしね。
当然のように羅盤もSTで動かさず、本人曰く「置くのに忙しいからstで置き直すのが面倒」&「カバンが一杯で余裕がない」そうです。
万事この調子なので吟白風コ学がだせるのに、少し難易度のあるコンテンツにはお誘いがかからないですね。
(ヤグとイドリス持っているのに勿体ないです)
Re: No title
> イドリスがあるのにペットカットリジェネ装備ない人が身近に。
>
> 頻繁に壊れるので置いてる時間がまず短い。
> グローリー+サークル羅盤を維持すればアビ無しイドリスより上ですしね。
> 当然のように羅盤もSTで動かさず、本人曰く「置くのに忙しいからstで置き直すのが面倒」&「カバンが一杯で余裕がない」そうです。
>
> 万事この調子なので吟白風コ学がだせるのに、少し難易度のあるコンテンツにはお誘いがかからないですね。
> (ヤグとイドリス持っているのに勿体ないです)
コメントありがとうございます。
装備もそうですが、主催に沿った動きも重要ですね。自分のしたい事だけやりたいならばオフラインゲームで十分ですし、「布の服」の方が主催しても集まり悪い気がします。
承認待ちコメント
Re: No title
「プレイスタイル」カテゴリはコメント非公開につき、ご意見として参考にさせて頂きます。