装備セットの自動追尾機能の調査
- 2019/04/14
- 05:59
装備セットはもの凄く高機能で、フェイル・セーフ(安全装置)機能として「自動追尾」が実装されております。わし含む人間はアフォなもので、16×200=3,200もある装備セット内の装備品を全て管理しきれる訳がありませんからね。その仕組みが悲劇(喜劇)を巻き起こす様を調査してみました。投げ捨てた学者と言う名前のジョブの遺品があったので、そちらを使いました。ワードローブ4に空きが4個あり、学者のルッフケープが3枚あります。
ワードローブ4にルッフケープ3枚入れる
↓ワードローブ4
スロット 名称 役割
27 ルッフケープ FC
65 ルッフケープ MB
75 ルッフケープ MND
78 空き
FCをバッグに取り出し、もう一度入れる → スロット変わらず
FCをバッグに取り出し、チャークベルト入れて出して、FCを戻す → スロット変わらず
これらの動作後に装備セットにセットして置いたFCをセット → FC装備される
FCをバッグに取り出し チャークベルト入れたまま、FCを戻す
↓ワードローブ4
スロット 名称 役割
27 チャークベルト 元FCの位置に入った
65 ルッフケープ MB
75 ルッフケープ MND
78 ルッフケープ 空きに入ったFC
装備セットのFCのスロット番号27のまま、セット → MBを装備した
FCをバッグに入れ、セット → → MBを装備した
全部バッグに移動
↓バッグ
スロット 名称 役割
01 ルッフケープ FC
45 ルッフケープ MB
46 ルッフケープ MND
装備セットのFCのワードローブ4でスロット番号27のまま、セット → FCを装備した
FCのみワードローブ1へ移動し、同じ装備セットをセット → MBを装備した
【自動追尾の優先順位】
スロット番号の位置にセットされている同じIDの装備が無ければ、同一ストレージ内から優先して追尾される。それでも無ければストレージ番号が若い方から優先して追尾していく。(/equipsetはバッグ→ワードローブ若い番号からの順で、/lockstylesetはバッグ→金庫1~モグケース→ワードローブ若い番号からの順。)
両方共にストレージ内はスロット番号の若い番号を優先して追尾される。