記事一覧

後衛(白黒吟学風)のダメージカット装備セット 最新版

掲載するのを忘れていた後衛のダメージカット装備セットです。白吟と黒学風の2系統あって、それぞれジョブのマクロ内で/equipを使用して部分着替えしています。

その後に装備セットが増えたので全ジョブ分離しました。


【主な変更点】
代替品としては、NQでも十分な性能です。

≪過去の主な変更 折り畳みしてあるのでクリック≫

ダメージカット 黒風共通
 王将の耳飾り → ルガルバンダピアス

マクロ内で/equip 白
 シャマシュローブ

ダメージカット 黒風共通
 マルクィサイオ+2 → シャマシュローブ
 なし → キャリアーサッシュ

ダメージカット 白吟共通
 アヤモツッケット+2 → ブンジハット
 アヤモコラッツァ+2 → ケカスブリオー+1
 アヤモマノポラ+2 → ブンジグローブ
 なし → キャリアーサッシュ

ダメージカット 黒風共通
 マーリンクラッコー → 変更なし

ダメージカット 白吟共通
 アヤモコッシャレ+2 → ニャメフランチャ
 アヤモガンビエラ+2 → ニャメソルレット

マクロ内で/equip 黒
 コーンスー → 変更なし

ダメージカット 黒風共通
 マーリンフード → ニャメヘルム
 マーリンシャルワ → ニャメフランチャ
 マーリンダスタナ → ニャメガントレ
 変更なし → ニャメソルレット

ダメージカット 黒風共通 学追加

ダメージカット 白吟共通 分離
ダメージカット 黒学風共通 分離

ダメージカット 白
 ケカスブリオー+1 → シャマシュローブ
 背なし → アラウナスケープ

ダメージカット 吟
 背なし → インタラアスケープ

ダメージカット 黒
 投てきなし → ストンチタスラム+1
 背なし → タラナスケープ

ダメージカット 学
 投てきなし → ストンチタスラム+1
 背なし → ルッフケープ

ダメージカット 風
 ニャメガントレ → GOミテーヌ+3
 背なし → ナントセルタケープ

ダメージカット 白/赤
 王将の耳飾り → エーベルピアス+1

ダメージカット 吟/白
 ブンジハット → FLキャロ+3
 ニャメフランチャ → FLラングラヴ+3
 ブンジグローブ → FLマンシェト+3
 ニャメソルレット → FLコテュルヌ+3
 王将の耳飾り → フィリピアス+1
 守りの指輪 → スティキニリング+1
 SHリング+1 → シーリチリング+1

ダメージカット 学/赤
 ニャメヘルム → ABボネット+3
 シャマシュローブ → ABガウン+3
 ニャメフランチャ → ABパンツ+3
 守りの指輪 → スティキニリング+1

ダメージカット 風/白
 エアバニピアス → アジムスピアス+1

エーベルピアス+1
 右耳:命中+12 魔命+12 被ダメージ-4%
  ↓
 右耳:命中+15 魔命+15 被ダメージ-5%

ダメージカット 白/赤
 シャマシュローブ → EBブリオー+3
 ニャメフランチャ → EBパンタロン+3
 ブンジグローブ → EBミトン+3
 ニャメソルレット → EBダックビル+3
 守りの指輪 → スティキニリング+1

ダメージカット 黒/赤
 ニャメヘルム → WCペタソス+3
 シャマシュローブ → WCコート+3
 ニャメフランチャ → アグゥスロップス
 ニャメガントレ → WCグローブ+3
 ニャメソルレット → WCサボ+3
 守りの指輪 → スティキニリング+1

ダメージカット 風/白
 ニャメヘルム → AZフード+3
 シャマシュローブ → AZコート+3
 ニャメフランチャ → アグゥスロップス
 ニャメソルレット → AZゲートル+3
 守りの指輪 → スティキニリング+1

フィリピアス+1
 右耳:命中+12 魔命+12 被ダメージ-4%
  ↓
 右耳:命中+14 魔命+14 被ダメージ-5%

ダメージカット 白/赤
ダメージカット 黒/赤
ダメージカット 吟/白
ダメージカット 学/赤
ダメージカット 風/白
 ロリケートトルク+1 → ウォーダチャーム+1

アジムスピアス+1
 右耳:魔命+12 被ダメージ-4%
   ↓
 右耳:魔命+13 被ダメージ-4%


【初めに】
この装備セットは、以下を総合的に判断し、わしが実際に使っている物です。
お勧めレベルは検討させて頂きますが、押し売りは遠慮させて頂きます。
 ① 与ダメージアップと被ダメージダウン
 ② 欲しいプロパティとのシーソー(取捨選択)
 ③ 各種コンテンツでの使い勝手(点滅防止のロックスタイル含む)
 ④ マクロの引き回し影響
 ⑤ ワードローブ空き状況
 ⑥ 装備セット空き状況
 ⑦ 持ち出し式の状況
 ⑧ コストパフォーマンス
 ⑨ 取得難易度
ご自身の状況によって参考程度にカスタマイズされると良いでしょう。

【使用中の装備一覧】
■使用中の装備は、以下の記事で確認できます。
■オグメにRankや可変値のある装備品は執筆時時点の値で加減算してあり、以下の記事で確認できます。
 使用中の装備一覧

【マスターレベル】
■スキルはメインとサポジョブ共に青字にしてあります。
■現在のレベルではなく、プロパティを加減算した時のレベルです。
 戦 MLv 34
 白 MLv 30
 黒 MLv 31
 獣 MLv 04
 吟 MLv 39
 学 MLv 33
 風 MLv 28
 剣 MLv 31

【装備セット】
()カッコ内と〇〇+の+が付いていないステータスは、キャラクタの特性等のスペックを、装備品と加算した値となっています。(ステータスのスキル一覧や装備変更画面、/checkparamの値です。)

ダメージカット 白/赤
   ホミリアリ
ブンジハットウォーダチャーム+1エアバニピアスエーベルピアス+1
EBブリオー+3EBミトン+3スティキニリング+1SHリング+1
アラウナスケープキャリアーサッシュEBパンタロン+3EBダックビル+3
【事前に装備済み】
アスクレピウス Type:C or ヤグルシュ
玄冥盾

【オグメ】
アスクレピウス Type:C ハートオブミゼリ集積量+250% 回復魔法再詠唱時間-25% 被ダメージ-15%
アラウナスケープ MP+60  回避魔回避+20 ファストキャスト+10 魔回避+10 被物理-10
エーベルピアス+1 右耳:命中+15 魔命+15 被ダメージ-5%

【スペック】
被ダメージ-62% 被物理ダメージ-20% リフレシュ+6 魔回避+692 魔防+45
レジストペトリ/バインド/グラビティ+17 移動速度+18%
耐火水雷土風氷+30 耐光闇+15 時々被魔法ダメージ吸収

【考察】
キャップの50%は超えていますが、他に振りたいプロパティがありませんね。


ダメージカット 黒/赤
   ストンチタスラム+1
WCペタソス+3ウォーダチャーム+1ルガルバンダピアスエアバニピアス
WCコート+3WCグローブ+3スティキニリング+1SHリング+1
タラナスケープキャリアーサッシュアグゥスロップスWCサボ+3
【事前に装備済み】
レーヴァテイン
エンキストラップ

【オグメ】
タラナスケープ MP+60  回避魔回避+20 ファストキャスト+10 魔回避+10 被物理-10

【スペック】
被ダメージ-47% 被物理ダメージ-10% リフレシュ+4 魔回避+735 魔防+51
全状態異常のレジスト+11 レジストペトリ/バインド/グラビティ+17 移動速度+18%
耐火水雷土風氷+30 耐光闇+15 時々被魔法ダメージ吸収

【考察】
キャップの50%は超えていますが、他に振りたいプロパティがありませんね。


ダメージカット 吟/白
    
FLキャロ+3ウォーダチャーム+1エアバニピアスフィリピアス+1
ケカスブリオー+1FLマンシェト+3スティキニリング+1シーリチリング+1
インタラアスケープキャリアーサッシュFLラングラヴ+3FLコテュルヌ+3
【事前に装備済み】
カーリ Type:C or 近接用武器
玄冥盾
リノス

【オグメ】
カーリ Type:C MP+60 魔命+20 リフレシュ+1
リノス HP+20 FC+6 魔回避+15
     or
    命攻+15 ダブルアタック+3% クアッドアタック+3%
ケカスブリオー+1 Type:D MP+80 ケアル回復量+6% コンサーブMP+7
インタラアスケープ HP+60  回避魔回避+20 ファストキャスト+10  魔回避+10 被物理-10
フィリピアス+1 右耳:命中+14 魔命+14 被ダメージ-5%

【スペック】
被ダメージ-40% 被物理ダメージ-20% リジェネ+6 リフレシュ+5 魔回避+670 魔防+44
レジストペトリ/バインド/グラビティ+17 移動速度+18%
耐火水雷土風氷+30 耐光闇+15 時々被魔法ダメージ吸収

【考察】
シェル込みで合わせてキャップの50%は超えていますが、他に振りたいプロパティがありませんね。


ダメージカット 学/赤
   ホミリアリ
ABボネット+3ウォーダチャーム+1ルガルバンダピアスエアバニピアス
ABガウン+3ニャメガントレスティキニリング+1SHリング+1
ルッフケープキャリアーサッシュABパンツ+3ニャメソルレット
【事前に装備済み】
ムサ Type:C or トゥプシマティ
エンキストラップ

【オグメ】
ムサ Type:C リジェネ回復量+25 ケアル回復量+25% ファストキャスト+10%
ニャメガントレ Type:B 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4%
ニャメソルレット Type:B 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4%
ルッフケープ MP+60  回避魔回避+20 ファストキャスト+10 魔回避+10 被物理-10

【スペック】
被ダメージ-49% 被物理ダメージ-10% リフレシュ+6 魔回避+765 魔防+45
レジストペトリ/バインド/グラビティ+17 移動速度+18%
耐火水雷土風氷+30 耐光闇+15 時々被魔法ダメージ吸収

【考察】
キャップの50%は超えていますが、他に振りたいプロパティがありませんね。


ダメージカット 風/白
    
AZフード+3ウォーダチャーム+1ルガルバンダピアスアジムスピアス+1
AZコート+3GOミテーヌ+3スティキニリング+1SHリング+1
ナントセルタケープキャリアーサッシュアグゥスロップスAZゲートル+3
【事前に装備済み】
イドリス
玄冥盾
デュンナ or アマークラスター

【オグメ】
ナントセルタケープ MP+60 回避魔回避+20 ファストキャスト+10 魔回避+10  被物理-10
アジムスピアス+1 右耳:魔命+13 被ダメージ-4%

【スペック】
被ダメージ-36% 被物理ダメージ-20% リフレシュ+4 魔回避+676 魔防+48
レジストペトリ/バインド/グラビティ+17 移動速度+18%
耐火水雷土風氷+30 耐光闇+15 時々被魔法ダメージ吸収
羅盤:被ダメージ-43%

【考察】
シェル込みで合わせてキャップの50%は超えているので、羅盤:被ダメージ-をブーストしています。

コメント

いつも参考にさせて頂いてます

昨年の6月から復帰した者です。いつも良い記事ありがとうございます。
わしさんがお使いのマクロを公開して頂くことは可能でしょうか。
着替えや、装備セット化については過去記事拝見しましたが、実際の位置やページ振りなども、参考にさせて頂きたく。

当方2009年に休止しており、クリアしていなかったアルタナ以降のコンテンツを完走したら終わるつもりだったのですが、良いLSに拾って頂いて、気付いたらどっぷり浸かっていました。
LSに不足していた白魔道士を始めるため
検索してたどり着いたのがキッカケで、装備集めや、状況に応じた着替えなど、色々参考にさせて頂いています。
今後とも宜しくお願いいたします。
長文失礼しました。

Re: いつも参考にさせて頂いてます

新規で始めた復帰者さん

> 着替えや、装備セット化については過去記事拝見しましたが、実際の位置やページ振りなども、参考にさせて頂きたく。

コメントありがとうございます。
ちょっと情報量が多いので白だけ記事にしました。参考になれば幸いです。
わしもストーリーだけのつもりで復帰したら、人生初のブログまで始める始末なので楽しいゲームですよね。

ありがとうございます

別記事でのご回答ありがとうございます。
返信はご紹介頂いた方で行います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟コ学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク