コメント
ありがとうございます。
やはり、要求される魔法が多いので
マクロ占有状態になりますよね。
一点お聞きしたいのですが
おそらく通常は、マクロ1か2のセットに合わせておき、都度移動されているのかと想像します。
その際、各マクロの最後に
通常合わせておくマクロセットに移動する
/macro set xx
は使われていますでしょうか?
複数セットに渡る運用していると緊急時に誤爆が増えてしまい、使いたいところなのですが、MAX6行の制約で、使えないマクロもあり…悩んでいるところです。
当方、全てキーボード操作です。
あと、お願いばかりで恐縮なのですが
吟遊詩人も同様にご紹介頂けると嬉しいです。
復帰前も全くやったことないジョブのため、四苦八苦しています…。
Re: ありがとうございます。
> その際、各マクロの最後に
> 通常合わせておくマクロセットに移動する
> /macro set xx
> は使われていますでしょうか?
Noです。
基本的なマクロ文はブログカテゴリ「マクロ&装備セット&収納」の「「equip」と「equipset」の分岐点」シリーズに書かれています。
> 複数セットに渡る運用していると緊急時に誤爆が増えてしまい、使いたいところなのですが、MAX6行の制約で、使えないマクロもあり…悩んでいるところです。
> 当方、全てキーボード操作です。
キーボードだとCtrlかAltキーを長押ししないとマクロセットメニューにならないため、わしはゲームパッド派です。パッド本体の前面にあるRLボタンを押しながら上下キーで素早くセット移動出来るのでゲームパッドをお勧めします。ちなみにゲームパッドはHORIのEDGE301を使用しています。
> あと、お願いばかりで恐縮なのですが
> 吟遊詩人も同様にご紹介頂けると嬉しいです。
> 復帰前も全くやったことないジョブのため、四苦八苦しています…。
お出しするとすれば新記事になります。お時間下さい。