記事一覧

白の装備セットとマクロ並び

コメントで要望があったので記事になります。(情報量が多いので記事にしました。)

装備セットは以下のように割り振っています。最初にある程度空きを作って置いて、必要と思った順に空きを潰して作っているので、人様にお見せできる状態ではありません。他ジョブの白魔法をここに集めているのは、編集しやすさを優先しているためです。(白系の装備を変えると芋蔓式に他ジョブの白系統魔法が変わることが多い等あるので。)
【装備セット番号】
21 移動 (白)
22 FastCast (白) (武器盾変更あり)
23 魔命MND系 (白) (武器盾変更あり)
24 ケアル (白) (武器盾変更あり)
25 ケアル (吟)
26 ケアル (黒風)
27 ナ系  (白 ナ系+イレース カーズナ以外)(盾変更あり)
28 カーズナ (白)(盾変更あり)
29 強化魔法 (白)(武器盾変更あり)
30 ストンスキン (白)(武器盾変更あり)
31 ストンスキン (黒吟風)(強化魔法延長)
32 リジェネ魔法 (白)(武器盾変更あり)
33 バ○○ラ装備 (白)(武器盾変更あり)
34 魔命INT系 (白)(武器盾変更あり)
35 空き
36 見た目(白)
37 近接攻撃 (白)
38 ダガン(白専用)
39 空き
40 空き

マクロはブック2を占有しています。装備○○は対応する装備セットを呼ぶだけ、回復はケアル、地図は使用頻度高いため全ジョブこの位置に、回復Gはケアルガ系、回復Rはケアルラ系、魔命長↓はアドル、プロ/シェルRは範囲のラ系、与TP↓はオースピス、状態移植はサクリ、後は見て分かると思います。
セット1
 装備移動 装備短縮 装備防御 回復3 回復4 回復5 回復6 インビジ スニーク 地図
 ポイゾナ パラナ ブライナ サイレナ カーズナ イレース ウィルナ ストナ リポーズ レルム

セット2
 回復1 回復2 回復G1 回復G2 回復G3 回復G4 回復G5 回復R1 回復R2 回復R3
 リジェ2 リジェ3 リジェ4 ヘイスト リフレ ディア2 サイレス フラシュ 魔命長↓ デスペル

セット3
 プロR5 シェルR5 プロ5 シェル5 リレ4 アクア ブリンク スキン ファラ 与TP↓
 ソラス ミゼリ 女神の印 愛撫 聖域 マーター デヴォ コンバ エスナ 状態移植

セット4
 STR+ DEX+ VIT+ AGI+ INT+ MND+ CHR+ レイズ2 レイズ3 アレイズ
 パライズ スロウ 回避↓ 魔回避↓ 精霊の印 空き スナップ 空き 空き レイズ

セット5
 炎耐複↑ 水耐複↑ 雷耐複↑ 土耐複↑ 風耐複↑ 氷耐複↑ 空き 空き 空き 空き
 睡耐複↑ 毒耐複↑ 麻耐複↑ 闇耐複↑ 静耐複↑ 病耐複↑ 石耐複↑ AM耐複↑ 空き 空き

セット6
 サポ赤パレット

セット7
 サポ黒パレット

セット8
 サポ学パレット

セット9
 WS/着替え/特殊マクロパレット

セット10
 薬品/エンチャントアイテム/特殊アビパレット

コメント

ありがとうございます。

大変参考になります。
やはり、要求される魔法が多いので
マクロ占有状態になりますよね。
一点お聞きしたいのですが
おそらく通常は、マクロ1か2のセットに合わせておき、都度移動されているのかと想像します。
その際、各マクロの最後に
通常合わせておくマクロセットに移動する
/macro set xx
は使われていますでしょうか?
複数セットに渡る運用していると緊急時に誤爆が増えてしまい、使いたいところなのですが、MAX6行の制約で、使えないマクロもあり…悩んでいるところです。
当方、全てキーボード操作です。

あと、お願いばかりで恐縮なのですが
吟遊詩人も同様にご紹介頂けると嬉しいです。
復帰前も全くやったことないジョブのため、四苦八苦しています…。

Re: ありがとうございます。

新規で始めた復帰者さん

> その際、各マクロの最後に
> 通常合わせておくマクロセットに移動する
> /macro set xx
> は使われていますでしょうか?

Noです。
基本的なマクロ文はブログカテゴリ「マクロ&装備セット&収納」の「「equip」と「equipset」の分岐点」シリーズに書かれています。

> 複数セットに渡る運用していると緊急時に誤爆が増えてしまい、使いたいところなのですが、MAX6行の制約で、使えないマクロもあり…悩んでいるところです。
> 当方、全てキーボード操作です。

キーボードだとCtrlかAltキーを長押ししないとマクロセットメニューにならないため、わしはゲームパッド派です。パッド本体の前面にあるRLボタンを押しながら上下キーで素早くセット移動出来るのでゲームパッドをお勧めします。ちなみにゲームパッドはHORIのEDGE301を使用しています。

> あと、お願いばかりで恐縮なのですが
> 吟遊詩人も同様にご紹介頂けると嬉しいです。
> 復帰前も全くやったことないジョブのため、四苦八苦しています…。

お出しするとすれば新記事になります。お時間下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク