記事一覧

黒魔導士のレリック装束のオーグメント性能の入れ替えについて

FF11公式フォーラムで恒例の「赤魔導士がクレクレ」していて開発が回答していたので、「黒魔導士もクレクレ」してみました。

ついでにアークペタソス(ARペタソス)頭のオグメ部分の性能が判明したので、クレクレのスレに続けて表記も見直すようにフォーラムへ投稿し、さらについでに「用語辞典に追記」もしておきました。性能は以下の内容です。
オーグメント効果値はメリポ1振りにつきダメージアップ+3%。
(オグメ表記がおかしい。魔攻は誤×、ダメージが正〇。)


スレッド違いなので、わしは黒のスレッドに書きましたが、赤のスレッドに忍者のレリック装束のオーグメント性能の入れ替え要求も出だしました(笑) この際なので、スレッド違いに注意して他のジョブもどんどん要望してはいかがでしょうか?

白のジョブ調整撤回の騒動から大きく流れは変わり、開発としては最大の失敗をしたと思います。ゲーム開発者としてポリシーがあって導入した調整をユーザの反対によって撤回するというのは、一番してはならない事ですね。現実ではテロリストまでは行かないまでも、クレーマーの要求によって商品やサービスが捻じ曲がる事件が多数発生しているのは事実です。声の大きい一部のクレーマーによって本来の性質や性能が失われると言うのは、よく耳にします。

本題に戻って、黒のレリック装束のオーグメント性能の入れ替えについて説明をさせて頂くと、以下のようなプロパティになっています。

【変更前】
ARグローブ+3 両手
 防99 HP+42 MP+34 STR+16 DEX+38
 VIT+35 AGI+15 INT+36 MND+43 CHR+29
 命中+38 魔命+38 魔攻+50 回避+42 魔回避+57
 魔防+5 精霊魔法スキル+23 暗黒魔法スキル+23
 ヘイスト+3% 敵対心-7 マジックバーストダメージ+20
 精霊魔法の魔命アップ

ARトンバン+3 両脚
 防123 HP+63 MP+85 STR+35 VIT+22
 AGI+27 INT+50 MND+34 CHR+29
 命中+39 魔命+46 魔攻+58 回避+47 魔回避+127
 魔防+8 ヘイスト+5% 敵対心-7
 マジックバーストダメージII+3
 精霊魔法のステータスダウン効果時間延長
 精霊魔法のステータスダウン効果アップ


ARサボ+3 両足
 防83 HP+33 MP+34 STR+20 DEX+21
 VIT+20 AGI+43 INT+30 MND+29 CHR+44
 命中+36 魔命+42 魔攻+54 回避+75 魔回避+127
 魔防+7 精霊魔法スキル+17 ヘイスト+3%
 敵対心-6 精霊魔法のステータスダウン効果+30
 アスピル吸収量アップ

そしてオグメ部分を、このように入れ替えされると、それぞれの得意分野が1部位に収まって、すっきりするのです。

【変更後】
ARグローブ+3 両手
 防99 HP+42 MP+34 STR+16 DEX+38
 VIT+35 AGI+15 INT+36 MND+43 CHR+29
 命中+38 魔命+38 魔攻+50 回避+42 魔回避+57
 魔防+5 精霊魔法スキル+23 暗黒魔法スキル+23
 ヘイスト+3% 敵対心-7 マジックバーストダメージ+20
 アスピル吸収量アップ

ARトンバン+3 両脚
 防123 HP+63 MP+85 STR+35 VIT+22
 AGI+27 INT+50 MND+34 CHR+29
 命中+39 魔命+46 魔攻+58 回避+47 魔回避+127
 魔防+8 ヘイスト+5% 敵対心-7
 マジックバーストダメージII+3
 精霊魔法の魔命アップ

ARサボ+3 両足
 防83 HP+33 MP+34 STR+20 DEX+21
 VIT+20 AGI+43 INT+30 MND+29 CHR+44
 命中+36 魔命+42 魔攻+54 回避+75 魔回避+127
 魔防+7 精霊魔法スキル+17 ヘイスト+3%
 敵対心-6 精霊魔法のステータスダウン効果+30
 精霊魔法のステータスダウン効果時間延長
 精霊魔法のステータスダウン効果アップ


開発にクレクレ・ファンタジーが始まりました。

コメント

No title

赤の場合は、他の装備と比べると実質使い物にならないという意見だったと思います。

黒の場合はその変更をすると、
ARグローブ+3:マーリン無しのテンプレ装備使っている人には弱体。
ARトンバン+3:弱体目的で金策して作った人が動揺。
個人的には使わない。
ARサボ+3:着替え楽でいいよね。
となりそうです。

Re: No title

> 黒の場合はその変更をすると、
> ARグローブ+3:マーリン無しのテンプレ装備使っている人には弱体。
> ARトンバン+3:弱体目的で金策して作った人が動揺。
> 個人的には使わない。
> ARサボ+3:着替え楽でいいよね。
> となりそうです。

上記の事はフォーラムでお書きになったら良いと思われます。
開発が判断してくれると考えます。

個人的なテンプレ装備は、精霊はレリ手脚、ドレアスはAF脚レリ手なので、
記事のようにしました。

Re: No title

> 黒の場合はその変更をすると、
> ARグローブ+3:マーリン無しのテンプレ装備使っている人には弱体。
> ARトンバン+3:弱体目的で金策して作った人が動揺。
> 個人的には使わない。
> ARサボ+3:着替え楽でいいよね。
> となりそうです。

黒のレリック装束オグメ変更案です。
頭…アスピル
胴…泉そのまま
手…精霊魔命そのまま
脚…古代
足…精霊弱体
これがベターな気がしますね。
後ほどフォーラムに追記して来ます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク