記事一覧

会いたくない龍をウエルカムな龍にする

前回の記事「新ドメインのお邪魔龍」は、こちらより。

う~む、新ドメインがつまらないと書きまくりましたが、まさか今月のバージョンアップで、これ程までに意味のないNMを実装してくるとは思いませんでしたので、ちょっと楽しくなるように報酬を妄想してみました(笑)

合成素材「龍の〇」ドロップ追加。
 〇の中はウロコでも骨でも魂でも。強い新アクセサリの素材になります。
 実装予定で合成品の追加ありましたが、今月は未実装なので、来月あるのかな?

神符追加。
 天神地祇の薬のコスト削減
 オーメン++
  ボスの胴装備ドロップ確率アップ
  王の両手装備ドロップ確率アップ
  残魂のドロップ確率アップ
  残魂のランクアップ確率アップ 黒→闇

神符を外に持ち出せるようにする。
テンポラリを外に持ち出せるようにする。

出現エリアのギアスフェット討伐済みにする。


ここからは苦言なのですが、開発はコンテンツレベルの概念を忘れたのでしょうか? ドメインベーションはCL119なので必要命中は800前後なはずですが、このお邪魔龍は1700前後必要なのでCL150相当のプロパティを持っています。

段階的に敵のレベルが上がるコンテンツもあるにはありますが、CL119から150になると30以上も跳ね上がりますので、何かしらのギミックがないと不自然ですね。ドメポ装備をしてもそこまで命中が上がる訳ではないので、強力な支援前提になっていると思われます。(実装が正しいとすればですが…。)

それにしても過疎鯖とか過疎時間帯とか考慮がまったくされてないのは異常です。大盤振る舞いのキャンペーンやウエルカムバック・キャンペーンをこの時期にやるとか、何かしらの事態に陥っているのは確実ですが、FF11のゲーム本体の実装は丁寧に行って頂きたいものですね。(実装時期が多少伸びるのは良いのです。不具合を最小限に戦闘と報酬のバランスがマッチしたコンテンツ実装を望んでいます。)


マストラ「イロハちゃん」はスカージ(レリック両手剣の固有WS)を撃つ暗黒さんに悩まされる所まで来ました。レリックも悪くないのですが、60分以内に削り切るのはかなり難しいですね…。

60分間ノーミスで秒単位の寝かし管理とか、常に回復とか、ターゲット取り続けるとか、盾白吟にとっては拷問に近く疲労がマッハなので、まあ夏くらいまでに白いモヤの両手鎌か赤いモヤの両手剣を作って頂いて、防具とアクセサリを相当に装備パズルしてもらってクリア出来れば良いな♪といった感じの緩さです(笑) それかジョブチェンジですね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク