記事一覧

後衛装備の罠

後衛で装備パズルしていて、モンスターに対して魔法を着弾させるのに必要なプロパティは「INT MND CHR」と「魔命」ですね。大多数の後衛冒険者は、これらのプロパティを底上げしたら満足して装備パズルを終わらせます。わしはメインの一つが詩人だったので、これらのプロパティが飽和して来てから「とあるプロパティ」が気になりだしました。

装備ヘイストです。

古くは以下の装備で、攻撃間隔を短縮する手段として注目された由緒あるプロパティです。
スピードベルト Rare
 ヘイスト+6%
 Lv55~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣
IL時代になると、基本的に標準で5部位には付与されるようになりました。


このプロパティは後衛冒険者には魔法に対して「再詠唱時間」を短縮させる効果が期待できます。以下は代表的な再詠唱時間(小数点以下は四捨五入)が長めの魔法を列挙してみました。魔法ヘイストはヘイスト1が14.60%で、キャップが43.75%です。
  再詠唱時間(秒)↓
装備ヘイスト→ 0% 20% 25% 20% 25% 20% 25%
魔法ヘイスト→ 0% 0% 0% 14.60% 14.60% 43.75% 43.75%
ヘイスト合計→
魔法名↓
0% 20% 25% 34.60% 39.60% 63.75% 68.75%
サイレス 10 7 7 6 6 3 3
ディスペル 10 7 7 6 6 3 3
リポーズ 30 22 21 18 17 10 9
スリプル系 30 22 21 18 17 10 9
フィナーレ 24 18 17 15 13 8 7
ララバイ 24 18 17 15 13 8 7
参考情報 … 用語辞典ヘイスト(短縮効果の上限のトピック)

─────── ↓再詠唱時間は、Excelに張り付けて計算出来ます。↓ ───────
=元の再詠唱時間*((1-(ヘイスト値/1024))*(1-((FC係数)/2+アフィニティ等のアビリティ係数)))
─────── ↑再詠唱時間は、Excelに張り付けて計算出来ます。↑ ───────

再詠唱時間は、最大20%の短縮キャップがあります。

元の再詠唱時間は、調べたい魔法を用語辞典で調べれば分かります。

ヘイスト値は、1024分率なので代表的な物は上記の用語辞典のページに載っていますので、それぞれ加算して入力します。装備ヘイスト枠25%、魔法ヘイスト枠43.75%のキャップがあるので注意です。式を見てもらえば分かりますが乗算の項目なので優先順位が高いです。

FC係数はファストキャストの係数で、サポ赤の15%だと0.15、装備のファストキャスト+5%があると0.05、合計で0.20となり、他にあれば加算して入力します。式を見てもらえば分かりますが短縮効果が半分になるので、優先順位は低いですね。

アフィニティ等のアビリティ係数は、ディバインベニゾンやグリモアも含まれて、アフィニティとしては回復魔法再詠唱時間-25%のように表記されているプロパティでFC係数のように、それぞれ加算して入力します。式を見てもらえば分かりますが乗算になっていますので、優先順位が高いです。

まとめると優先順位は、「ヘイスト = アビリティ係数 > ファストキャスト」です。


上記表の装備ヘイストが20%と25%で違うのは、以下のように後衛の装備は抑制されているためです。
(ジャリとマルクィ装束を着弾装備としてお勧めしないのは、今回の記事の理由です。)
装束 ヘイスト合計
マーリン 20
カイロン 20
インヤガ 16
ジャリ 6
アヤモ 26
マルクィ 16
AF 20
レリック 20
エンピ 20


これが今回の記事タイトルの「後衛装備の罠」です。
この僅かな時間がストレスになる場合があり、コンテンツの時間が短縮される傾向によって加速されてきたように思えます。サイレスやディスペルのような再詠唱時間が短めの魔法は短縮率が変わらないので、あまり気にしなくて良いですが、リポーズやスリプル系の睡眠魔法になると少し差が出てきます。歌はMP消費コストがないので再詠唱時間が長めに設定されており、顕著に差が出てきますね。上記の表には載せていませんが、レイズ60秒やアレイズ120秒、インパクト120秒やデス180秒などは再詠唱時間が長すぎる代表格になります。

わしの装備セット記事を見てもらえると分かりますが着弾魔法には以下の装備を使って、装備ヘイストを出来うる限りキャップに近づくように調整しています。
ヘイスト+6%0 ニヌルタサッシュ
ヘイスト+10% ジョブマント(アンバスケード) アブダルスの水油のオグメ

他にも後衛で装備出来て調整に使えそうなのは、以下の装備です。
ヘイスト+4% コーンスー
ヘイスト+5% ゴウドベルト
ヘイスト+5% セトルベルト

これでも短縮が足りない魔法については、以下の装備がお勧めですね。
回復魔法
 アーカⅡ      ライトアフィニティ:再詠唱時間-14%
 アスクレピウス   回復魔法再詠唱時間-25%

黒魔法 & 暗黒魔法
 AMスロップス+1 精霊魔法の再詠唱間隔-8%
 フヴェルゲルミル  ファストキャスト+50%

呪歌
 ビウェグカフス   歌再詠唱間隔-6
 FLラングラヴ+1 歌再詠唱間隔-8

みなさんも更なる装備パズラーを目指しませんか?

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク