後衛(黒吟学風)の強化魔法の装備セット 最新版
- 2023/01/10
- 07:22
掲載するのを忘れていた後衛の強化魔法の装備セットです。黒吟学風の共通となります。(白以外)
学者の強化全般、アクアベール、ストンスキン、リジェネは以下のリンクより。
学者の装備セット
学者のリフレシュは今見ているこの記事です。
【主な変更点】
代替品としては、NQでも十分な性能です。
≪過去の主な変更 折り畳みしてあるのでクリック≫ |
新規作成のために現在は未使用です。そのうちに使います。 |
リフレシュ(魔法効果アップ) 黒風 学追加
アクアベール 黒風 学追加
装備変更なしで黒のマスターレベルアップ分の強化魔法スキル増加のみ
装備変更なしで黒吟学のマスターレベルアップ分の強化魔法スキル増加
強化魔法 黒吟風
アンドアーピアス → 磁界の耳
左右耳変更
アクアベール 黒学風 差分着替え
リフレシュ(魔法効果アップ) 黒学風 差分着替え
ABブレーサー+1 → ABブレーサー+2
アクアベール 黒学風 equipで変更
リフレシュ(魔法効果アップ) 黒学風 equipで変更
ABブレーサー+2 → ABブレーサー+3
強化魔法 黒吟風 → ストンスキン分離
アクアベール 黒学風
テルキネグローブ → 王将の袖飾り
テルキネブラコーニ → シェダルサラウィル
カラミタスピアス → ミミルピアス
リフレシュ(魔法効果アップ) 黒学風 → 黒吟学風
インカンタートルク → ロリケートトルク+1
スティキニリング+1 → 守りの指輪
スティキニリング+1 → ゼラチナスリング+1
【初めに】
この装備セットは、以下を総合的に判断し、わしが実際に使っている物です。
お勧めレベルは検討させて頂きますが、押し売りは遠慮させて頂きます。
① 与ダメージアップと被ダメージダウン
② 欲しいプロパティとのシーソー(取捨選択)
③ 各種コンテンツでの使い勝手(点滅防止のロックスタイル含む)
④ マクロの引き回し影響
⑤ ワードローブ空き状況
⑥ 装備セット空き状況
⑦ 持ち出し式の状況
⑧ コストパフォーマンス
⑨ 取得難易度
ご自身の状況によって参考程度にカスタマイズされると良いでしょう。
【使用中の装備一覧】
■使用中の装備は、以下の記事で確認できます。
■オグメにRankや可変値のある装備品は執筆時時点の値で加減算してあり、以下の記事で確認できます。
使用中の装備一覧
【マスターレベル】
■スキルはメインとサポジョブ共に青字にしてあります。
■現在のレベルではなく、プロパティを加減算した時のレベルです。
【マスターレベル】
■スキルはメインとサポジョブ共に青字にしてあります。
■現在のレベルではなく、プロパティを加減算した時のレベルです。
戦 MLv 34
白 MLv 30
黒 MLv 31
獣 MLv 04
吟 MLv 39
学 MLv 33
風 MLv 28
剣 MLv 31
【装備セット】
()カッコ内と〇〇+の+が付いていないステータスは、キャラクタの特性等のスペックを、装備品と加算した値となっています。(ステータスのスキル一覧や装備変更画面、/checkparamの値です。)
強化魔法 黒吟風 | |||
テルキネキャップ | インカンタートルク | 磁界の耳 | ミミルピアス |
テルキネシャジュブ | テルキネグローブ | スティキニリング+1 | スティキニリング+1 |
フィフォレケープ+1 | エンブラサッシュ | テルキネブラコーニ | テルキネピガッシュ |
学者の装備セット
学者のリフレシュは今見ているこの記事の下の方です。
【事前に装備済み】
黒 レーヴァテイン
エンキストラップ
ストンチタスラム+1
吟 カーリ Type:C
玄冥盾
リノス HP+20 FC+6 魔回避+15
風 イドリス
玄冥盾
デュンナ
【equipで変更】
黒のプロ&シェル系(範囲と単体)は矢弾を「ペムフレドタスラム」、右耳を「ブラキュラピアス」へ
(コンサーブMP+、被プロテス効果アップ、被シェル効果アップ目的)
吟風のプロ&シェル系(範囲と単体)はサブを「アムラピシールド」、右耳を「ブラキュラピアス」へ
(強化魔法効果時間+、被プロテス効果アップ、被シェル効果アップ目的
風の「ガーダ」はマクロ行数が足りない)
黒のブリンク、ヘイストとスナップとファランクスと陣とオースピスとスパイク時は矢弾を「ペムフレドタスラム」へ
(コンサーブMP+目的)
吟のブリンク、ヘイストとスナップとファランクスとオースピス時はサブを「アムラピシールド」へ
(強化魔法効果時間+目的)
風のブリンク、ヘイストとスナップとファランクスと陣とオースピス時はメインを「ガーダ」、サブを「アムラピシールド」へ
(強化魔法効果時間+目的)
黒のインスニ時は矢弾を「ペムフレドタスラム」へ
(コンサーブMP+目的)
吟風のインスニ時はサブを「アムラピシールド」へ
(強化魔法効果時間+目的
風の「ガーダ」はマクロ行数が足りない)
黒のバ系時は矢弾を「ペムフレドタスラム」、脚を「シェダルサラウィル」へ
(属性耐性魔法効果+目的)
吟風のバ系時サブを「アムラピシールド」、脚を「シェダルサラウィル」へ
(属性耐性魔法効果+目的
風の「ガーダ」はマクロ行数が足りない)
【オグメ】
吟 カーリ Type:C MP+60 魔命+20 リフレシュ+1
ガーダ 強化魔法効果時間+6%
テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネシャジュブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネグローブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10%
【スペック】 部分着替え除く
黒/赤
強化魔法スキル404
吟/赤
強化魔法スキル249
風/赤
強化魔法スキル239
共通
ヘイスト+20%
強化魔法効果時間+50%
強化魔法の効果時間+10%
属性耐性魔法効果+15(バ系時)
コンサーブMP+34
魔法使用時MPを消費しない+1%
【考察】
強化魔法の効果を最大限にし、効果時間を延ばし、コンサーブMPで燃費も考慮しました。しかし効果を優先しているので装備ヘイストが犠牲になっています。
強化魔法スキルが効果に影響するのは、このセットではファランクスとバ系です。
【ファランクス】
以下の式をExcelに張り付けると、スキル分のファランクスのカット値が求められます。
強化魔法スキル300以下ではスキル+10につきファランクスのカットが+1増えます。
↓────── 計算式 ──────
=ROUNDDOWN(強化魔法スキル/10,0)-2
↑────── 計算式 ──────
強化魔法スキル301以上ではスキル+28~29につきファランクスのカットが+1増えます。
強化魔法スキル500で効果キャップします。
↓────── 計算式 ──────
=ROUNDDOWN((強化魔法スキル-300)*7/200,0)+28
↑────── 計算式 ──────
最後に装備の被ファランクス+を合計した値を、上記の計算結果に加算します。
【バ系】
以下の式をExcelに張り付けると、スキル分の属性耐性値が求められます。
強化魔法スキル300以下ではスキル+5につき属性耐性値が+1増えます。
↓────── 計算式 ──────
=40+ROUNDDOWN(強化魔法スキル/5,0)
↑────── 計算式 ──────
強化魔法スキル301以上ではスキル+4につき属性耐性値が+1増えます。
強化魔法スキル500で効果キャップします。
↓────── 計算式 ──────
=100+ROUNDDOWN((強化魔法スキル-300)/4,0)
↑────── 計算式 ──────
最後に装備の属性耐性魔法効果+の値を、上記の計算結果に加算します。
アクアベール 黒吟風 | |||
AMコイフ+1 | インカンタートルク | 磁界の耳 | ミミルピアス |
テルキネシャジュブ | 王将の袖飾り | スティキニリング+1 | スティキニリング+1 |
フィフォレケープ+1 | エンパチコスロープ | シェダルサラウィル | テルキネピガッシュ |
黒 レーヴァテイン
エンキストラップ
ストンチタスラム+1
吟 カーリ Type:C
玄冥盾
リノス HP+20 FC+6 魔回避+15
風 イドリス
玄冥盾
デュンナ
【equipで変更】
黒は矢弾を「ペムフレドタスラム」へ
(コンサーブMP+目的)
吟はサブを「アムラピシールド」、頭を「テルキネキャップ」へ
(強化魔法効果時間+目的
「王将の袖飾り」がエラーとなるがマクロ行数が足りない)
風はメインを「バドースロッド」、サブを「アムラピシールド」へ
(アクアベール+、強化魔法効果時間+目的
メインの「ガーダ」を諦めて「バドースロッド」のアクアベール+1を優先)
【オグメ】
吟 カーリ Type:C MP+60 魔命+20 リフレシュ+1
ガーダ 強化魔法効果時間+6%
AMコイフ+1 Type:A 魔命+20 魔攻+20 MP+80
テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネシャジュブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10%
【スペック】
黒/赤
強化魔法スキル419
強化魔法効果時間+20%
コンサーブMP+19
ヘイスト+16%
アクアベール+6(8?)
吟/赤
強化魔法スキル269
強化魔法効果時間+30% 強化魔法の効果時間+10%
コンサーブMP+24
ヘイスト+17%
アクアベール+2(4?)
風/赤
強化魔法スキル254
強化魔法効果時間+20% 強化魔法の効果時間+10%
コンサーブMP+15
ヘイスト+16%
アクアベール+7(9?)
【考察】
強化魔法の効果を最大限にし、効果時間を延ばし、コンサーブMPで燃費も考慮しました。しかし効果を優先しているので装備ヘイストが犠牲になっています。
強化魔法スキル500で詠唱中断の防止回数が増える(合計3回になる)そうです。
ストンスキン 黒吟風 | |||
テルキネキャップ | ストーンゴルゲット | 磁界の耳 | アースクライピアス |
テルキネシャジュブ | テルキネグローブ | 守りの指輪 | ゼラチナスリング+1 |
フィフォレケープ+1 | ジーゲルサッシュ | シェダルサラウィル | テルキネピガッシュ |
黒 レーヴァテイン
エンキストラップ
ストンチタスラム+1
吟 カーリ Type:C
玄冥盾
リノス HP+20 FC+6 魔回避+15
風 イドリス
玄冥盾
デュンナ
【equipで変更】
黒は矢弾を「ペムフレドタスラム」へ
(コンサーブMP+目的)
吟はサブを「アムラピシールド」
(強化魔法効果時間+目的)
風はメインを「ガーダ」、サブを「アムラピシールド」へ
(強化魔法効果時間+目的)
【オグメ】
吟 カーリ Type:C MP+60 魔命+20 リフレシュ+1
ガーダ 強化魔法効果時間+6%
テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネシャジュブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネグローブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10%
【スペック】
黒/赤
強化魔法スキル383 MND248
強化魔法効果時間+40%
コンサーブMP+33
吟/赤
強化魔法スキル228 MND263
強化魔法効果時間+40% 強化魔法の効果時間+10%
コンサーブMP+29
風/赤
強化魔法スキル236 MND262
強化魔法効果時間+46% 強化魔法の効果時間+10%
コンサーブMP+29
共通
ヘイスト+15%
被ダメージ-10% 被物理ダメージ-7% 被魔法ダメージ+1%
ストンスキン吸収量+95
ストンスキンの吸収合計 = スキル&MND分350 + 吸収量プラス分95 = 445
【考察】
強化魔法の効果を最大限にし、効果時間を延ばし、コンサーブMPで燃費も考慮しました。しかし効果を優先しているので装備ヘイストが犠牲になっています。
スキル&MND分は吸収量350でキャップです。このキャップはIL前に設定した仕様だと思うので、仕様変更して欲しいですね。
リフレシュ(魔法効果アップ) 黒吟学風 | |||
ムサ | コーンスー | ||
AMコイフ+1 | ロリケートトルク+1 | 磁界の耳 | カラミタスピアス |
テルキネシャジュブ | テルキネグローブ | 守りの指輪 | ゼラチナスリング+1 |
グレプバインケープ | エンブラサッシュ | テルキネブラコーニ | テルキネピガッシュ |
黒 レーヴァテイン
エンキストラップ
ストンチタスラム+1
吟 カーリ Type:C
玄冥盾
リノス HP+20 FC+6 魔回避+15
学 ホミリアリ
風 イドリス
玄冥盾
デュンナ
【equipで変更】
黒は矢弾を「ペムフレドタスラム」へ
(コンサーブMP+目的)
吟はサブを「アムラピシールド」、頭を「テルキネキャップ」へ
(強化魔法効果時間+目的)
学は胴を「PDガウン+3」、手を「ABブレーサー+3(令狸執鼠の章なし時は装備しない)」へ
(強化魔法の効果時間+と令狸執鼠の章+目的)
風はメインを「ガーダ」、サブを「アムラピシールド」へ
(強化魔法効果時間+目的)
【オグメ】
吟 カーリ Type:C MP+60 魔命+20 リフレシュ+1
学 ムサ Type:C リジェネ回復量+25 ケアル回復量+25% ファストキャスト+10%
ガーダ 強化魔法効果時間+6%
AMコイフ+1 Type:A 魔命+20 魔攻+20 MP+80
テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネシャジュブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネグローブ 強化魔法効果時間+10% コンサーブMP+5
テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10%
【スペック】
黒/赤
強化魔法効果時間+40% 強化魔法の効果時間+10%
コンサーブMP+28
ヘイスト+20%
被ダメージ-16% 被物理ダメージ-7% 被魔法ダメージ+1%
総効果時間4分37秒(277秒) 総MP回復量460(5MP/3秒)
吟/赤
強化魔法効果時間+50% 強化魔法の効果時間+20%
コンサーブMP+33
ヘイスト+20%
被ダメージ-16% 被物理ダメージ-7% 被魔法ダメージ+1%
総効果時間5分24秒(324秒) 総MP回復量324(3MP/3秒)
学/赤(白のグリモア時)
令狸執鼠の章なし 総効果時間05分32秒(332秒) 総MP回復量0550(5MP/3秒)
強化魔法効果時間+30%
コンサーブMP+23
令狸執鼠の章あり 総効果時間13分30秒(810秒) 総MP回復量1350(5MP/3秒)
強化魔法効果時間+20% 令狸執鼠の章+65%
コンサーブMP+18
共通
強化魔法の効果時間+42%
ヘイスト+24%
被ダメージ-22% 被物理ダメージ-7% 被魔法ダメージ+1%
風/赤
強化魔法効果時間+46% 強化魔法の効果時間+20%
コンサーブMP+24
ヘイスト+20%
被ダメージ-16% 被物理ダメージ-7% 被魔法ダメージ+1%
総効果時間5分15秒(315秒) 総MP回復量525(5MP/3秒)
共通
被リフレシュ効果時間+30秒
リフレシュ回復量+2(吟除く)
魔法使用時MPを消費しない+1%
【考察】
強化魔法の効果を最大限にし、効果時間を延ばし、コンサーブMPで燃費も考慮しました。しかし効果を優先しているので装備ヘイストが犠牲になっています。
この魔法での強化魔法スキルは詠唱中断率にしか影響ないです。
グレプバインケープの被リフレシュ効果時間+30秒は、リフレシュの効果時間150秒に加算される。