記事一覧

装備のメンテナンス29

オデシーが落ち着いたみたいなので、まとめですかね。まだいくつかオグメランクを鍛えたい装備はあるのですが、あまり使わない部位だったり、期待したオグメの方向性と違っていたりする部分なので、しばらく放置でも良さそうです。以下がこれまでに鍛えた装備になります。

色褪せた鱗 R15
 オーグリクウィス+1
 神術帯+1
 アキュイテベルト+1
 セールフィベルト+1
 メタモルリング+1

色褪せた皮 R15
 ガストリタスラム+1
 シーズボムレット+1
 ブリスタサリット+1
 コーホトクローク+1
 ケンタークベルト+1
 オノワイヤリング+1
 カコエシクリング+1

色褪せた羽 R15
 ドミネンスピアス+1

オデシーによってウォンテッド装備にオグメが付けられるようになったので、以下の記事にオグメを掲載しました。
 戦士の「両手斧用オートアタック & WS」装備品セレクト ~新人さんへ~
 白魔道士の装備品セレクト ~新人さんへ~
 黒魔道士の「精霊」装備品セレクト ~新人さんへ~
 吟遊詩人の装備品セレクト ~新人さんへ~
 風水士の装備品セレクト ~新人さんへ~
 魔導剣士の装備品セレクト ~新人さんへ~

そして以下より、いつものメンテナンスです。
────────────────────────────────────────
白魔道士の装備セット 2020年最新版
WS(白黒風)
 王将の耳飾り

────────────────────────────────────────
黒魔道士の装備セット 2020年最新版
本当は強い後衛の属性WS
黒風のオートアタック装備セット
闇属性WS(ヴィゾフニル)
 タラナスケープ追加 INT+30 魔命魔法D+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理-10

オートアタック 黒
 ヴォルトキャップ → ブリスタサリット+1

オートアタック 風
 ヴォルトキャップ → ブリスタサリット+1
 テロスピアス → ディグニタリピアス
 ニヌルタサッシュ → グルンフェルロープ

────────────────────────────────────────
吟遊詩人の装備セット 2020年最新版
WS DEX クリ/ダメ修正 ルドラ/エヴィ等
 マーケピアス+1 → ドミネンスピアス+1

WS CHR 修正なし モーダントライム
 セサンスピアス → 王将の耳飾り
 マーケピアス+1 → ドミネンスピアス+1
 七色の指輪+1 → カコエシクリング+1

WS STR ダメ修正 マーシー/サベッジ
 マーケピアス+1 → ドミネンスピアス+1

────────────────────────────────────────

黒の闇属性WS(ヴィゾフニル)はアンバスマント増やすのを忘れてたやつで(笑)、オートアタック黒風はシェオルB追加時に引き回しを忘れていたやつです(笑)。暫定がそのままになる悪いパターンですね。

吟のはシェオルCでオグメ追加されたドミネンスピアス+1によって、WSを全体的に見直しました。

しかし後衛の殴り装備品揃えても使い道が薄いですね。オデシーは時間制限が厳しいのでNMドロップ品が追加されたら後衛も殴らないと滞在時間超過してしまうような気がしているので、改修が待たれます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク