ブンジ装束 de 装備のメンテナンス33
- 2021/02/24
- 07:10
ついでに以下の記事内にオデシーのシェオル ジェール装備を追加しました。
魔剣だけスワイプ/ランジ用なので「?」マーク付きです。わしは使いませんが属性WSにも良さそうです…。
戦士の「両手斧用オートアタック & WS」装備品セレクト ~新人さんへ~
白魔道士の装備品セレクト ~新人さんへ~
黒魔道士の「精霊」装備品セレクト ~新人さんへ~
吟遊詩人の装備品セレクト ~新人さんへ~
風水士の装備品セレクト ~新人さんへ~
魔導剣士の装備品セレクト ~新人さんへ~
────────────────────────────────────────
白魔道士の装備セット 2021年最新版
【待機&ファストキャスト】
ヴァニヤフード → ブンジハット
ファナチクグローブ → ケカスカフス+1
【オートアタック】
アヤモツッケット+2 → ブリスタサリット+1
アヤモマノポラ+2 → ブンジグローブ
アヤモガンビエラ+2 → ニャメソルレット
セサンスピアス → テロスピアス
────────────────────────────────────────
吟遊詩人の装備セット 2021年最新版
【歌数+】
アヤモツッケット+2 → ブンジハット
アヤモマノポラ+2 → ブンジグローブ
キャリアーサッシュ → セールフィベルト+1
【TypeA】
【TypeAM】
【TypeB】
【TypeC】
ニヌルタサッシュ → セールフィベルト+1
【待機&ファストキャスト】
バルフォーク → カーリ
ヴァニヤフード → ブンジハット
オルンミラトルク → ロリケートトルク+1
【オートアタック(サポ戦 一刀流盾持ち)】
【オートアタック(サポ踊 二刀流)】
レテクバングル+1 → ブンジグローブ
────────────────────────────────────────
後衛のダメージカット装備セット
長くなりすぎてウザかったので直近以外は≪過去の主な変更 折り畳みしてあるのでクリック≫に折り畳みしました。
【マクロ内で/equip 白】
シャマシュローブ
【ダメージカット 黒風共通】
マルクィサイオ+2 → シャマシュローブ
なし → キャリアーサッシュ
【ダメージカット 白吟共通】
アヤモツッケット+2 → ブンジハット
アヤモコラッツァ+2 → ケカスブリオー+1
アヤモマノポラ+2 → ブンジグローブ
なし → キャリアーサッシュ
────────────────────────────────────────
増えたのが以下の装備です。
ブンジハット 頭
ブンジグローブ 手
戦士のサクパタ装束(戦ナ暗の装備)の時には違和感を感じなかったのですが、ブンジ装束(白赤吟召の装備)の以下のプロパティは違和感しか覚えませんね。
ブンジローブ 胴
通常 敵対心-10 マジックバーストダメージ+10 ケアル回復量+15% 被ダメージ-10%
オグメ 物理ダメージ上限+5%
ブンジグローブ 手
通常 敵対心-8 ダブルアタック+8% マジックバーストダメージ+8 被ダメージ-8%
オグメ マジックバーストダメージII+4
赤字部分ですが近接戦闘プロパティが部位で分かれています。胴と手のオグメ部分を交換してくれませんかね…。
そしてオグメ育ては夢の先と、購入を見送った以下の装備。ワードローブにも入らないですし…。
ブンジサボ 足
オグメ リジェネ回復量+7
シェオル ジェール全般に言えるのですが、手伝いを必要としている主催は多いと思いますが、「装備品毎にオグメ成長用のリエンフォースポイントを貯める必要がある」の仕様と、トリガーである「モグセグメントが高コスト」が合わさって冒険しにくい状況になっているのがネックですね。手伝いしやすい環境構築を開発にはお願いしたいです。