記事一覧

装備のメンテナンス36

何だか記事自体が久しぶりですが、4月はFF11開発の手抜きによりプレイ時間を減らしています。ノマドモグボナンザも当たらなかったですし、あまり使わない倉庫2キャラも解約したので、5月以降に何かしら進展があると良いのですがね…。ちなみにKindle Oasisを購入したので、20巻以上ある物語に逃げている最中です(笑)

そして今回は「エメットハーネス+1」と「バーシチョーカー+1」作ってしまいました。皮が凄い事になっていますね…。

以下はオデシーで鍛えた装備一覧です。
色褪せた鱗 R15
 オーグリクウィス+1(←前回で未使用に)
 神術帯+1
 アキュイテベルト+1
 セールフィベルト+1
 ゼラチナスリング+1
 メタモルリング+1

色褪せた皮 R15
 ターニオンダガー+1
 デマサルデーゲン+1
 ロクソテクメイス+1
 マランスタッフ+1
 ガストリタスラム+1
 シーズボムレット+1
 ブリスタサリット+1
 エメットハーネス+1
 コーホトクローク+1
 バーシチョーカー+1
 ウォーダチャーム+1
 フィフォレケープ+1
 ケンタークベルト+1
 オノワイヤリング+1
 カコエシクリング+1
 メフィタスリング+1

色褪せた羽 R15
 ドミネンスピアス+1
 ロリケートトルク+1


以下からはメンテナンス内容ですね。
────────────────────────────────────────
魔導剣士の装備セット 2021年最新版
【全体】
 コーンスー → ウトゥグリップ

【ファストキャスト 兼 詠唱中断防止】
【強化魔法】
【ストンスキン】
 カマイングリーヴ+1 → ニャメソルレット

【カット】
 トゥルムキャップ+1 → ニャメヘルム

【敵対心ブースト】
 ニャメメイル → エメットハーネス+1
 月光の首飾り → フサルクトルク+2
 ゼラチナスリング+1 → 守りの指輪

【オートアタック】
 アヤモガンビエラ+2 → ニャメソルレット

【ショックウェーブ】
 FUコート+3 → ニャメメイル
 アヤモマノポラ+2 → ニャメガントレ
 アヤモガンビエラ+2 → ニャメソルレット
────────────────────────────────────────

「カマイングリーヴ+1」と「トゥルムキャップ+1」をワードローブから投げ捨てて空きを作り、何とか「エメットハーネス+1」と「ニャメソルレット」をぶち込みました!

前から気に食わなかった「コーンスー」の【敵対心マイナス】を排除するために、「ウトゥグリップ」に切り替えました。盾と削りで共通するグリップなのでTPリセットせずにシームレスで動けるようになり満足です。そしてプロパティシーソーになった「コーンスー」の【被ダメージマイナス】が無くなったので「ニャメ」で補いました。

魔剣は人によって装備のプロパティ優先度が違うので面白いですね。装備セットがせめて今の2倍くらいあれば色々な利用シーンの分を用意するですが、わしの現状だと平均的にしていますね。


しかしオデシーのジェールはシステム的に野良で遊びにくいのを何とかして欲しいですね…。固定で遊べる方々は良いのかも知れないですが、開発的には固定をお勧めと言うか「固定でしか遊ばせない」って感じなのでしょうかねぇ?

ジョブの多様性はシステム的に強制するくせに、サーバ内のユーザーコミュニティの多様性を否定しているように感じます。色々な方のプレイを反面教師にしたり、良いプレイを取り入れるには「固定」より「野良」の方が多様性があって面白いと思いますけどね。

ベースは悪くないので残念と思う今日この頃です。

コメント

まージェールに必死になれるなれないがターニングポイントな感じですね。
セグポもだけど指定ジョブマスター装備完備が前提な必死な人が多いから緩くやってる人はマンネリ感でモンハンやリネ2に浮気したくなりますね。

Re: タイトルなし

> まージェールに必死になれるなれないがターニングポイントな感じですね。
> セグポもだけど指定ジョブマスター装備完備が前提な必死な人が多いから
> 緩くやってる人はマンネリ感でモンハンやリネ2に浮気したくなりますね。

ダイバーの残魂がオーメンでもドロップしたような、
旧コンテンツへの紐づけをしてくれると良さそうですけどね。
英雄の結晶みたいな物を旧コンテンツでドロップするとかです。

ジェールへの中間層の導線は必須と思われます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク