コメント
能力はあるけど主催そのものにリスクを感じてやらないタイプ
予習もするしゲームシステムに理解もあるし言われなくも
攻略法も知っている程度に差があれど有能タイプ
世間で叩かれるのは能力がなくて主催ができない無能タイプ
説明しても覚えない出来ない、大して上手くないのに
RME作ったらそれで満足、自分は特別だと思い込む
自分の経験と流行ってる攻略法だけが絶対正義で
本質を自分で考えることができない
にも関わらず強欲で何でもアイテムを手に入れないと気が済まない
だから嫌われるんでしょ?
No title
No title
心に余裕を持ってプレイできるように心がけるのは重要でしょう。
そうで無くても人を貶めるようなプレイヤーが増えてる状況ですし。
かくいう私もぼろくそになじられた経験があってトラウマなんですがね。
Re: タイトルなし
経験しないと書けないコラム記事もあるのです。察してください…。
Re: タイトルなし
> 世間で叩かれるのは能力がなくて主催ができない無能タイプ
> 説明しても覚えない出来ない、大して上手くないのに
> RME作ったらそれで満足、自分は特別だと思い込む
> 自分の経験と流行ってる攻略法だけが絶対正義で
> 本質を自分で考えることができない
> にも関わらず強欲で何でもアイテムを手に入れないと気が済まない
> だから嫌われるんでしょ?
前半部分が本当であれば、このゲームに向いてない方だと思います。
後半部分は個々人の問題なので、付き合わなければ良いのではと思いますの。
Re: No title
元祖ゲームをプレイしてもピクミンに悪い印象ないですしね。FF11で言われ始めた当初は悪い意味はなかったと思いますね。
また~り鯖だったので言われてなかったか、わしが引退中に悪い何かが付与されたのではないかと推測します。
Re: No title
> ピクミンプレイがどうかはさておき...
> 心に余裕を持ってプレイできるように心がけるのは重要でしょう。
> そうで無くても人を貶めるようなプレイヤーが増えてる状況ですし。
>
> かくいう私もぼろくそになじられた経験があってトラウマなんですがね。
トラウマは誰にでもあるものです。それを他のプレイヤーにレッテルを貼るのが問題行為だと思いますの。