記事一覧

吟遊詩人スレが泣いている?

AA(アスキーアート)ズレてたらごめんなさい…。

           ,へ
        \/  ヽ
         _/*+*`、
       <_______フ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         从  ̄ >ノ     < スレとはスレッドの略なのね♪ 
     / ̄ヽ/,― 、 \ o。。。.  \_______
     | ||三∪●)三mΕ∃.
.     \_.へ--イ.. |  ゚ ゚ ゚
     .    `~rrrrー′
     .      |_i|_(_

某巨大BBSから派生してFF11の各ジョブの事を語り合っていた掲示板が昔にありました。「吟遊詩人スレ」もその中にあって、ジョブとしての動きや装備品の話題についても共有化されていた気がしております。

上記は詩人スレのマスコット・キャラクター?の「スナフキン」もどきです(笑) 原作のムーミンでは遊牧民スタイルで楽器を持ってさすらいの旅をしている設定なので、吟遊詩人っぽいので詩人スレで使われ出した気がします。スナフキン繋がりで前にゲームセンターのキャッチャーで取ったスナフキンも上げておきます!
スナフキン

それから掲示板の運営が変わったりしてスレッドが立てられなくなり、今はそういった場がなくなってしまったので好き勝手にジョブを仕上げる感じになっていますが、詩人スレの先輩方ならば眉を顰めそうな、それはどうなの?っていう感じの仕上げ方の人が出てくるのは致し方ない事ですね。

わし的には「殴らない」とか「歌の時間が揃ってない(揃ってなくても上書きはできる前提)」とかは気になりませんが、以下は気になったので記事にしました。

歌の効果を犠牲にして、歌の延長時間を長くする。

詳しい事は省きますが、歌の効果時間を揃える時は「バラード」の効果時間を元に揃えています。これはある意味で開発が悪いのですが、バラード+がMP回復量に直結するために抑えられているせいですね。早い所エンピ装束の強化をしてくれていたら問題が広がらなかったはずですが…。(エンピ装束の脚にバラード+が付いています。強化されたらバラード+1 → +2にされますよね開発様?)

ちなみに、この選択をした人達は歌の効果時間の調整に必要な装備品の数を減らしたかったようです。バラード+とスケルツォ+が筆頭に、ミンネ+やカロル+等も犠牲になっているようです。やる前から専用装備が多いのは分かりそうなものですが…。詳細な装備セットが公開されていないので何とも言えませんが、栄典時はスキル合計900足りてなさそうです。

わしの記事ですが似たような話で以下の問題がありますね。
 吟遊詩人の味方歌は「歌と楽器スキル合計900」と「敵対心マイナス」が欲しい予感
 後衛にピアニッシモしない謎な吟遊詩人

詩人はワードローブも装備セットもふんだんに使わないとパフォーマンスが発揮できないジョブなので、今から始める方は覚悟して挑みましょう(笑)

あとはクラリ5曲ナイトルでの歌枠を保ったまま繋ぎが短すぎるとか理由にしてましたが、シェオルCでのセグポでしたら効果時間1分切ったら次の歌で上書きすれば良いと思いますけどね。わしはフィーリングが合うパーティでしたら以下のように繋いだりもします。

突入 クラリナイトル5曲 → 2層 ソウルナイトルなし5曲 → ソウル切れ近くでナイトル5曲

ソウルボイスはレリック装束の脚のオグメ効果と合わせて3分30秒も時間があるので、ソウルの歌が長持ちします。この歌が切れたらコンセアのワイルドカード次第ですね。ソウルが復活したらラッキーな感じです。

吟遊詩人って歌ってナンボのジョブですよ? 歌に関する事を疎かにしてまで出動したいと思うならば辞めてしまえと思う、もやもやしたわしでした。(ソロや2アカ目的で他の冒険者とパーティ組まないとか、性能を犠牲にしているのを相手が了承しているならば問題ないです。)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク