謎のメニュー「獲得したRPをモグセグメントに交換」
- 2021/11/02
- 08:17
オデシー シェオルCのモグセグメント稼ぎはゴールするとギルが貰えるので続けても良さそうですね。色褪せた羽のゴミクズ具合もどうにかして欲しいですが…。
対してオデシー ジェールはどうかと言うと、自分に対するメリットがまったく無くなっています。Veng+の解放を手伝うにしても、他者のリエンフォースポイント稼ぎに繰り出しても、恩は得られるでしょうがモグセグメントと自分のプレイ時間が減るだけでメリットが何もないですね。
攻略に必要なキージョブが揃っている間に進めた方が良さそうです!
そう言えば前から気になっていて、どこにも話題に無かった、とあるピルグリムモーグリのメニュー項目を試してみました。

「モグレポート → シェオル ジェール → 各NM」から選択出来ます。変換効率は…

RP1 → モグセグメント1 (笑)
話題になる訳もないですね…。モグメグメントとRPの関係は以下の表のようになるのですが、モグセグメントのバック率?が最も悪い物で1%、最も良い物で44%ですね。後者は現実的ではなく、必要ないRPを交換する目的が多そうなので、前者の1%の場合と、討伐してアンプ無の13%で使うくらいですかね。後は余った端数を処理する感じですか。
戦闘内容 | アンプ | 獲得RP | 消費セグ | 消費セグ 当たりのRP |
5%削り | 無 | 19 | 3000 | 0.01 |
5%削り | 有 | 803 | 4500 | 0.18 |
討伐 | 無 | 392 | 3000 | 0.13 |
討伐 | 有 | 1176 | 4500 | 0.26 |
3連戦 5%削り | 有 | 4761 | 13500 | 0.35 |
3連戦 討伐 | 有 | 5880 | 13500 | 0.44 |
もう1声というか2倍くらいバック率上げてくれても良さそうですけどね。
後は以下を実装してもらうと良さそうです。
わしの記事「オデシージェールのオグメアイテムの実装は?」は、こちらより。