支援好きのログ設定 「Likterは、ヘイストの効果がきれた。」 をウィンドウ分離に成功!
- 2022/02/02
- 08:42
色を変えると言うのも手段の一つですが範囲攻撃を食らったりすると被ダメージログで流れてしまいますし、
分離がしたかったのですが方法が分かりませんでした。
Googleさんに「FF11 効果がきれた」と聞いてみると不具合報告が上がっていました。
FF11公式フォーラム マルチウィンドウのログ振り分けフィルターの機能不全?
どうやら「仕様」に振り分けられているので、この動作で開発としては問題ないようです!
簡単に説明すると「○○は、□□の効果がきれた。」のログはウィンドウ1に固定されているようです。
デフォルトの初期設定はウィンドウ1がバトル系のログで、ウィンドウ2が会話系ログですね。
「メニュー → コンフィグ → ログ設定」でウィンドウ1と2のON/OFF設定をひっくり返します。
ついでに[ヘイスト] 0:06等のリキャスト表示もウィンドウ1に持って行きたいので、
システムの「一部のシステムメッセージ」のON/OFF設定をウィンドウ1と2でひっくり返します。
以下がわしのログ設定です。
↓ウィンドウ1 トップ

↓ウィンドウ1 会話

↓ウィンドウ1 自分

↓ウィンドウ1 他者

↓ウィンドウ1 システム

↓ウィンドウ2 トップ

↓ウィンドウ2 会話

↓ウィンドウ2 自分

↓ウィンドウ2 他者

↓ウィンドウ2 システム

以下がログ表示のイメージです。
↓ウィンドウ1 会話系


↓ウィンドウ2 バトル系

【ウィンドウ1に固定されるログ】
・◯◯は××を倒した。
・◯◯は△△の効果が切れた。
・ハッピーパワー「☆☆」が発動中です。
・[XXX]で***レイヴが発生しました。
・ビシージ発生。
・カンパニエ関係。
【一部のシステムメッセージのログ】
・NPCのセリフ
・echo
・リキャスト
・装備変更
・装備セット
・ロットイン
・アイテムやポイントやカウントの増減(購入/売却や入手/使用を含む)
・合成や釣り
・エモーションや調べる
これで強化系は見落とし無くなりそうです。
後はお好みで「悪いエフェクト系」をウィンドウ1と2でひっくり返すと状態異常の見落としが無くなります。
わしは前衛の「まひw」「Zzzw」が聞きたいので、そのままにしますが(笑)