記事一覧

使われていない装備の抽出とかできる例のExcelファイルのアンケート

2022年5月10日のバージョンより反映済みです!

すごく昔から言っている「装備アナライザー」の件で、検索したら2018年なので4年近く前ですね…。

わしの記事「やりたいことメモ」は、こちらより。 2018/09/19の記事
 装備アナライザー(仮)作成
  どらプリが累計5万回見れたら考える予感
  ○装備セットを参照して、ストレージ内に無い物を列挙する
   例)セット番号 ストレージ種別 部位 スロット番号 装備名
     999 ワードローブ9 メインウェポン 99 どらプリロッド
  ○装備セットにセットされていない装備品を、かばんとワードローブから列挙する
   例)ストレージ種別 スロット番号 装備名
     かばん 99 どらプリング


わしの記事「例のExcelの気が向いた時のご予定?」は、こちらより。 2022/03/20の記事
 そして以下は凄く気が向いたらですが、昔から言っていた装備アナライザーで
 警告文が出るイメージ?(笑) 初期設計までは出来ているのであとは実装するだけですね。


そして前回チラッと上記の記事でお話したのですが「装備アナライザー」の開発状況です。
 外観 95%
 機能 70%

まだ未完成(笑)

7個ある機能のうちの3個が正常系で動くようになりました…が、これのせいでFF11のコンテンツやれてませんね(汗) 今日はチラッと画面を掲載しようと思います。

ちなみに名前が「ストレージ&装備セット&マクロ解析」に変更になりました。

↓こちらがトップシートでdatの読み込みとか解析したい内容とかをボタンで決定します。試しにdatファイル読込ボタンを押してから、取り合えず動いている①のボタンを押してみます。
ストレージ&装備セット&マクロ解析 トップシート

↓すると結果ログシートに以下のようなログが表示されます。アプリやソフトの開発した事がある方は分かるかも知れませんが、イメージはコンパイラとかでErrorやWarningがダダッとログ表示される感じです。この「① 使われていない装備の抽出」は装備セットやマクロから呼び出しされていない装備品を抽出して表示してくれる優れものです!
ストレージ&装備セット&マクロ解析 結果ログシート

装備品の整理整頓で今まで目で見て泣きながら「これいらない」、「あれどこいった?」とやっていた苦痛の伴う作業が一瞬で糸冬です!!! ダクマタで「被ファランクス」の被の字も見られなかったオディシア胴(手動でトレードしているので当然)とか、倉庫に送れないシニスターレインシリーズのオグメ装備品とかが出ていますね。

FF11のクライアントだとズラッと並んでいるだけで見逃してしまうような装備品も、試しに動かしてみて本当に忘れていた上記のマリグナスソードって倉庫に送れるようになったんだとか気づきに繋がる感じです。

ただ未完成品で1675行にも膨れ上がって、構造体の中の構造体とかコンピュータ言語の教科書くらいでしかお目にかかれないデータ構造を使ったりと疲れましたので、以下のボタンで応援して頂けると励みになります!

5月のバージョンアップ時期くらいにはリリース出来ると良いのですが???

↓はよう作りやがれの方は以下の「拍手」を♪

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク