【旧記事】戦士のWS装備セット更新 2018年8月27日版
- 2018/08/27
- 05:46
「戦士のマクロブック&装備セット 詳細」の前回記事はこちら。
戦士のWS用の装備セットを更新しました。頭を「フラマツッケット+2」→レリック装束「AGマスク+3」にしております。少し命中とマルチとWS時ストアTPが下がったのが気になりますが、「ウェポンスキルのダメージ+10%」のプロパティは優秀なので採用しました。命中とWS時ストアTP低下の緩和用に「ブルタルピアス」→「セサンスピアス」に変更しました。主力WS後の振り数は変わってません。
()カッコ内は、キャラクタの特性等のスペックを、装備品と加算した値となっています。
値はジョブチェンジ後の値で、アビリティや魔法はかかっていません。
命中xxxx/xxxxのxxxx数値は二刀流状態になり、左がメイン武器で、右がサブ武器になります。
WSセットは武器種類が違う場合でも共通で使用しています。(例としてウッコと書いてあってもランペでも使用している感じです。)
ラグナロク、ブラビューラ、ウコンバサラ、ファルシャは、もや付きです。

【オグメ】
シコルマント STR+30 命攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%
【スペック】
サポ侍 ウコンバサラ 命中1182 ストアTP+9(+24)
DA23%(56%) QA3%
STR+254 DEX+147 VIT+173 ウェポンスキルのダメージ+30%
クリティカルヒット+10% クリティカルヒットダメージ+17%
【考察】
段数が少ないWSはマルチアタックもそこそこ確保する必要があるので腰は「イオスケハベルト+1」にしてます。初段のウェポンスキルのダメージは「AGマスク+3」「PMロリカ+3」「シコルマント」で確保し、クリティカルヒット系は「イェットシーラ+1」「フラママノポラ+2」「BIカリガ+1」で確保しています。こういった「ウェポンスキルのダメージ」と「クリティカルヒット系」のような二律背反のプロパティは、部位で分散すると良い結果になりますね。(まあ好みで良いです。)

【オグメ】
シコルマント VIT+30 命攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%
【スペック】
サポ侍 ウコンバサラ 命中1195 ストアTP+7(+22)
DA29%(62%) QA3%
STR+232 DEX+142 VIT+228 ウェポンスキルのダメージ+36%
【考察】
問答無用でVITやSTR等のWS修正項目に関係するステータスブーストしてWSD値を増加させ、他に影響を与えない範囲内でウェポンスキルのダメージ+を積むと良いでしょう。

【オグメ】
デゲールバラグ D+10 DEX+7 命+25 攻+22 ダブルアタック+3
シコルマント STR+30 命攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%
【スペック】
サポ侍 ウコンバサラ 命中1195 ストアTP+7(+22)
DA29%(62%) QA3%
STR+262 DEX+142 VIT+198 ウェポンスキルのダメージ+36%
サポ忍 ファルシャ デゲールバラグ 命中1209/1185 ストアTP+7(+22)
DA35%(68%) QA3%
STR+257 DEX+149 VIT+208 ウェポンスキルのダメージ+36%
【考察】
問答無用でVITやSTR等のWS修正項目に関係するステータスブーストしてWSD値を増加させ、他に影響を与えない範囲内でウェポンスキルのダメージ+を積むと良いでしょう。
わしの「戦士のメリットポイント」はこちらより。