コメント
剣戦暗竜侍コ吟学のどれかでセグポに参加していますが、アタッカー枠ならやっぱり強さと安心感でダントツに戦士が使いやすいです。
一つ欠点といえば、戦士の移動速度アップがシュネデックリング以外だと12%しかないのが辛いです。
Re: タイトルなし
> 剣戦暗竜侍コ吟学のどれかでセグポに参加していますが、
> アタッカー枠ならやっぱり強さと安心感でダントツに戦士が使いやすいです。
> 一つ欠点といえば、戦士の移動速度アップがシュネデックリング以外だと12%しかないのが辛いです。
戦士のハズレは珍しいですからね…。
一部のジョブの移動速度アップ装備が取捨選択になっているのは開発に是正して欲しい所です。
No title
ゲームは遊びであって、楽しむものです。
そういったことを求めるのであれば事前にちゃんと新規・復帰など確認して、あなたのおっしゃる暗黙の了解とやらを説明してあげたらいいのではないですか?
何年か何十年か先輩であるなら、単なる見下げた目線や批判ではなく、これから新しく入ってくる方も一緒に楽しめるような提案をしてほしいと思いました。
これからより良く、より楽しいヴァナ・ディールの為に。
Re: No title
> 「新規や復帰者が入っちゃだめでしょ」、または「もっとよくお勉強してから入ってね」
> という上から目線を強く感じます。
>
> ゲームは遊びであって、楽しむものです。
> そういったことを求めるのであれば事前にちゃんと新規・復帰など確認して、
> あなたのおっしゃる暗黙の了解とやらを説明してあげたらいいのではないですか?
>
> 何年か何十年か先輩であるなら、単なる見下げた目線や批判ではなく、
> これから新しく入ってくる方も一緒に楽しめるような提案をしてほしいと思いました。
> これからより良く、より楽しいヴァナ・ディールの為に。
一般的な話ですが他の参加者に迷惑をかけないようにしましょうと言う話であり、
「参加するな」とか「見下げた目線」を感じるのは卑屈すぎな気がしますが…。
この件で言うと学の中の人が凄く大変になり、吟も歌のかけるタイミングが狂ったりと
戦士以外の人に迷惑がかかってしまいますね。
戦士本人だけならば楽しく遊べるのかも知れませんが、このゲームは他の人と一緒に遊べます。
ゲームなので強い敵と戦うのに準備しないで戦うのは無謀ですよね?
バトルコンテンツ前の準備も、このゲームの醍醐味だと思いますがね。
あとわし的には、この記事でバハ鯖の野良指標みたいな物は上げ出しました。
これに準じなければ「ゆる」「まったり」等に乗れば良いですね。
まあ詳細は主催者が決める事であり、こうしなければ駄目だといった物ではありませんが、
暗物の了解を守らないと特に後衛に負担がかかってしまうと言う所を
考えて欲しいと思い記事にしました。
そしてわしのLSメンバーでもないのに新規・復帰者に説明するとか、
わしの負担を考えない提案?は問題外ですね。
新規・復帰者かどうかも野良では分かりませんし確認するのも面倒です。
↑
この文章追加で解決。
それでもしょぼかったらダメだししてるなぁ
No title
「両手前衛武器2種類持ち替え可能」だと、
モンク(格闘、両手棍で2種!)という人も来たりして、なかなか難しいですね。
Re: タイトルなし
> ↑
> この文章追加で解決。
> それでもしょぼかったらダメだししてるなぁ
ある程度の事前準備は必要ですからね。
事前準備すらせずに参加させろは無理がありますし。
Re: No title
> 「両手前衛武器2種類持ち替え可能」だと、
> モンク(格闘、両手棍で2種!)という人も来たりして、なかなか難しいですね。
その重複武器属性の組み合わせは見たことないですね(笑)
竜で両手槍と両手棍マリグナスポールはOKだと思います。
No title
あたかもネイグリングが弱いととられそうな記事なんですが。
当方RMEA所持、サクパタもR25まで完成してますが、
REP上でのDPSで、ネイグリングが負けるのはシャンゴルだけですね。
自称完成したウコン持ちには大抵ネイグリングで勝ってますよ。
当然ネイグリング用に最適調整している結果ですが、脳死で両手斧振る戦士もいかがなものかと。
Re: No title
> あたかもネイグリングが弱いととられそうな記事なんですが。
>
> 当方RMEA所持、サクパタもR25まで完成してますが、
> REP上でのDPSで、ネイグリングが負けるのはシャンゴルだけですね。
> 自称完成したウコン持ちには大抵ネイグリングで勝ってますよ。
> 当然ネイグリング用に最適調整している結果ですが、脳死で両手斧振る戦士もいかがなものかと。
殲滅が遅くなければ別に片手剣でも良いのではないでしょうか。
強い方はどの武器を使っても強いと思いますよ。
武器の優越の記事ではなく、わしが遭遇したサンプルとして
事前準備がされてない方は片手剣が多かったという話の記事ですし。
一般的にですが最適化されてない方々が片手武器を使うと
振り数調整していないですしスマイトないので弱いですね。
No title
【特徴】に当てはまる人なら両手斧だろうと弱いですよね。
事前準備がされていないのが問題ならば、得意武器が両手斧だとか関係ありません。
何の武器を使おうが弱いです。
おっしゃっている通り、強い方はどの武器を使っても強いと思います。
逆に弱い方は何を使おうが弱いです。ネイグリングは関係ありません。
うちの鯖では最適化されていない方に限って、ブラビューラかウコン持ちですね。逆にネイグリングは意地でも使わない(多分弱いと決めつけてる)方の方が大多数です。
自分はリクターさんの大ファンです(笑)
毒舌なところも、パッセが大嫌いなところも(自分はパッセは大好物ですけど)。
これからも記事を楽しみにしています。
という単なる応援自己満コメントでした。
Re: No title
> 【特徴】に当てはまる人なら両手斧だろうと弱いですよね。
攻防比の関係上、上層に行くほどにスマイトのおかげで「片手武器<両手武器」となりますね。
弱い人はなおさらに両手武器の方がマシな結果が得られるはずですが、
なぜかネイグリングを使う現象が見られた感じでしたので記事にしました(笑)
Re: タイトルなし
愛読ありがとうございます。
観察した結果に偏りがあったので記事にした感じです。
決めつけかどうかの判断は読者にお任せしますよ(笑)
残りHPミリの敵に撃ってもサベッジはちゃんとダメージ出るのでDPSで言えばネイグリングのサベッジは確かに強いですけど一撃で倒すTP貯める間に両手武器なら3〜4発WS撃てると思うのでどっちも仕上がってる前途ならサベッジで1匹倒す間に両手武器なら2匹行ける気が。一撃でやれなかったら更に差が出るかと。
得TP、与TP、AMと通常攻撃は考えない感じなのかな…
No title
少なくとも「関係ない」とは言えません(数字取ればわかりますが)
強い前衛と弱い前衛では如実に数字が変わります。
もちろん、片手VS両手だけでなく、両手VS両手でも、何故これだけ差が出るのかと不思議なくらい差が開くことがあり、それがいわゆる「弱い戦士」なんでしょうね。
そんな「弱い戦士」相手だとネイグリングでも勝てますよって話。
当然至高はシャンゴルですが、その話をすると「シャンゴル以外要らない」になってしまいますからね。
Re: タイトルなし
> 残りHPミリの敵に撃っても
> (中略)
> 得TP、与TP、AMと通常攻撃は考えない感じなのかな…
バーサクと加算とは言えスマイトの攻撃力+20%は攻防比が
キャップしにくいシェオルC(特に上層)では有効ですね。
この差が認識されて「両手武器」前衛がセグポで
募集されている理由の内の一つです。
この状況で成長途中に片手剣を選択する必要はないと思います。
サベッジブレードは強いWSですが片手武器のオートアタックは弱々しいです。
WS撃ってモンスターの残りHPが後少しって状況はまれに遭遇するかと思いますが、
両手武器ならばオートアタックでごり押し出来ますが、片手武器のオートアタックだと
時間がかかり過ぎるか、もう1発WSを撃たないとならないのでTP効率が悪い感じです。
これらはわしの考えであり、自分に好ましいと思える選択をなされば良いと思います。
記事に仕上がった戦なんて出てこんのに論点ずらしてる人いるな。
Re: No title
ウコンvsシャンゴル論争は、この記事では相応しくありません。
以降のコメントで両手斧論争になりそうなコメントは非公開とします(笑)
ちなみにどちらでも殲滅できるので、どんぐりの背比べな気がしますが…。
わし的には武器持ち替えでAM消えてストレスなので、セクポはシャンゴルのが好きですね。
Re: タイトルなし
> 記事に仕上がった戦なんて出てこんのに論点ずらしてる人いるな。
まあ仕上がったご自身がオレのサベッジ強い!って言いたいだけな気がしますが…。
スマイトあるのでどう贔屓目に見ても両手のが有効ですしね。
No title
> 記事に仕上がった戦なんて出てこんのに論点ずらしてる人いるな。
なんか急に噛みついてきてるけど
RMEA所持
サクパタR25
最適調整してる結果
こんなワード出てるのに仕上がってないと思う方がおかしいのでは?
No title
Re: No title
> > 記事に仕上がった戦なんて出てこんのに論点ずらしてる人いるな。
>
> なんか急に噛みついてきてるけど
> RMEA所持
> サクパタR25
> 最適調整してる結果
> こんなワード出てるのに仕上がってないと思う方がおかしいのでは?
記事では仕上がっていないサベッジ戦士の話題なのに
仕上がった戦士を【急に】持ち出す人は比較対象としておかしいと言う事では?
Re: No title
> カット守りのみとか。殲滅早いに越した事はいいのですが、
> 後衛好きな自分にしてみればすごい迷惑。他のカットしっかりしてる
> 前衛を見習って欲しい。野良に出てこないでと思います。
与ダメージをダメージカットに振り分けられる堪え性が足りないのでしょう。
後衛をやったことない前衛に多い気がしますね。
仕上がった戦士を【急に】持ち出す人は比較対象としておかしいと言う事では?
えーっと…
そもそも仕上がった戦士云々の話が主さんの記事じゃなくてサベッジ推してる方への意見なので…
承認待ちコメント
承認待ちコメント
これ以降の仕上がり具合の論戦はコメント非公開とさせて頂きます。
No title
Re: No title
> シャンゴルでいいですよーって言ってもネイグリングでしt・・・
この問題は結構根深いですね…。
サベッジブレードが弱体されるまで続くと思われます(笑)
No title
9700以上稼いでるの見て、それを手本に自分はジャンゴル戦でセグポ始めて、その後マスターレベル実装、ジェール装備R25解放で火力が上がったのもあって、今でこそ動画の稼ぎ以上稼げるようになったけど、それを踏まえて言うとネイグリングがウコンバサラを上回るなんてあり得ないと思う。
Re: No title
> 9700以上稼いでるの見て、それを手本に自分はジャンゴル戦でセグポ始めて、
> その後マスターレベル実装、ジェール装備R25解放で火力が上がったのもあって、
> 今でこそ動画の稼ぎ以上稼げるようになったけど、それを踏まえて言うと
> ネイグリングがウコンバサラを上回るなんてあり得ないと思う。
わしもそう思って記事にしました。
承認待ちコメント
Re: No title
弱い装備の人がネイグサベッジしていた記事なので、
趣旨にそぐわないので非公開とします。
(ちなみに単体の敵を想定したDPSシートでは、セグポのような
複数の敵を対象としたコンテンツの能力は予測できません。
なのでDPSシートについても今後は非公開コメントとさせて頂きます。)
承認待ちコメント
No title
Re: No title
一般的に定期的な固定を組める方と、リアル都合で組めない方が居るのですよ。
まあ団体によって違う戦術を見るのも勉強なので野良はお勧めです。
毎回同じ動きだと飽きますし。
No title
Re: No title
わしの意見を述べる場で何か問題でも?