基礎知識として吟遊詩人のスキルの影響は、以下のようになっています。
歌唱スキル :歌の効果と魔法命中率に影響
管楽器スキル:歌の効果と魔法命中率に影響
弦楽器スキル:歌の効果と範囲に影響
参考として、歌の効果と魔法命中率に関しては歌唱スキル + 楽器スキルの合計で決まります。
(楽器を装備していない場合は歌唱スキルのみ。)
ララバイの範囲版、通称「達ララ」の弦楽器での効果範囲は特殊になっていて、覚えたレベルを起点としてスキル成長によって範囲が広がって行き、Lv99時点の同じ弦楽器スキルだと以下の図式となります。
Lv27
魔物達のララバイ Lv92 魔物達のララバイII
達ララII < 達ララ
具体的にLv99時点で同じ弦楽器スキルだと効果範囲(半径)は以下のようになります。
達ララ は、管楽器:横幅ガルカ2匹、弦楽器:横幅ガルカ5匹。
達ララIIは、管楽器:横幅ガルカ2匹、弦楽器:横幅ガルカ3匹。
達ララの方は覚えるレベルが早いのでLv99になると素の弦楽器スキルで効果範囲はキャップしますが、達ララIIのキャップが分からなかったので閾値を調査しました。(横幅ガルカは半径。)
① 486未満 横幅ガルカ3匹
② 486 横幅ガルカ4匹
③ 567 横幅ガルカ5匹 ②とのスキル差+81
弦楽器スキルによって達ララIIの効果範囲が変わる画像は以下です。

弦楽器スキル+1単位で刻まないとならないので、以下の装備を調達して装備パズルが大変でした(笑)
ミンストレルコート 弦楽器スキル+3
レチペンダント 弦楽器スキル+9
ゲルセミピアス 弦楽器スキル+10
ミュージックピアス 弦楽器スキル+5
ストリングピアス 弦楽器スキル+3
背景として何で面倒くさい調査をしたかと言うと、オデシー シェオルCのモグセグメント稼ぎで達ララIIの効果範囲を広げたかったのですが、閾値が分からないと装備パズルが出来ないので調査しました。わしのララバイ用の装備セットで弦楽器スキル486まで7足りないので、マスターレベル40(現在33)になると効果範囲が広がるのも分かりました。
そして弦楽器スキル567を目指した装備パズルの結果としては、効果時間と効果範囲を最大にしようとすると、マスターレベル50になったとしても現状の装備(エンピ装束+3含む)だとトレードオフですね…。以下のプロパティ達がシーソーしてしまって良い装備パズルが出来ませんでした。
効果時間 全歌+
ララバイ+
歌の効果時間+
VS効果範囲 弦楽器スキル+
腰とかに「CHR+10 歌唱スキル+10 弦楽器スキル+20 魔命+10」くらいの装備を追加して欲しいですね。
悔しかったので今度リアフレのタルを叩いて置きます!