記事一覧

FF11装備セット読込Excelの変更差分の表示方法

わしの作ったFF11用のMS-Excelファイル
 FF11 「かばん・金庫等」 & 「装備セット」 & 「マクロ」 読込表示&相互解析 MS-Excelファイル公開

わしとしては装備パズルをするにはFF11クライアントはやりにくいと言った需要があるのではないかと思って、これらのExcel群を作成して今まで更新していますが、今回は応用編といった感じで「装備セット読込Excelの変更差分の表示方法」を紹介したいと思います。


↓まずは変更前と変更後に読み込んだファイルを2つ用意します。この場合はソーティ実装前が7/22ブックで、ソーティ実装してからエンピ装束+2を作り終わって装備パズルが完了した後が9/20ブックです。そして両方を開きます。
装備セット読込Excelの変更差分の表示01

↓7/22ブックの方のシート「装備セット読込」を右クリックして「移動またはコピー」を選択します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示02

↓移動先ブック名のプルダウンメニューで9/20ブックを選択します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示03

↓9/20ブックの挿入先を「キャラクタリスト」を選択し、「コピーを作成する」のチェックボックスをチェックしてOKします。もう7/22ブックは使わないので保存しないで閉じてOKです。
装備セット読込Excelの変更差分の表示04

↓9/20ブックに移動すると7/22ブックのシート「装備セット読込」が末尾に(2)が付いて追加コピーされています。これからシート「装備セット読込」に条件付き書式を追加して行きます。シート「装備セット読込 (2)」を選択しないように!
装備セット読込Excelの変更差分の表示05

↓ホームタブの条件付き書式の「新しいルール」を選択します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示06

↓ルールの種類…を「数式を使用して…」を選び、「次の数式を満たす…」の枠内に同じように式を入れて下さい。右端のに_が下に付いているボタンを押すとセルやシートを選択できます。これ操作が独特で面倒くさいので、「=J10<>'装備セット読込 (2)'!J10」の「」の中をコピー&ペーストしてもOKです。コピー&ペーストしたらセルの書式設定に行きます。
装備セット読込Excelの変更差分の表示07

↓J10セルを選択すると「$J$10」のように絶対参照になってしまうので必ず「$」を削除します。カーソルキーを使うと数式の参照位置がズレるので「$」前にマウスでクリックしてDeleteキーすると良いです。終わったら右端のに_が上に付いているボタンを押すと上の画面に戻るので書式ボタンを押します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示07_2

↓塗りつぶしタブを選択し、取り合えず好きな色を選択してOKします。ここでは右上の濃いめのオレンジにしています。そして新しい書式ルール画面に戻るのでOKします。
装備セット読込Excelの変更差分の表示08

↓ホームタブの条件付き書式の「ルールの管理」を選択します。シート「装備セット読込」のJ10のセルを選択していないとルールが表示されないので注意。
装備セット読込Excelの差分の表示09

「簡単なやり方」と「正規のやり方」を掲載しますが、どちらを使用しても良いです。

■↓簡単なやり方 開始
↓下の行の数式を選択して右クリックコピーする。
装備セット読込Excelの変更差分の表示10_2

↓上の行に右クリックペーストする。
装備セット読込Excelの変更差分の表示10_3
■↑簡単なやり方 終了

■↓正規のやり方 開始
↓先ほど入れたルールの適用先の=より後を選択します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示10

↓数式を削除して、右端のに_が下に付いているボタンを押すと次の画面になります。
装備セット読込Excelの変更差分の表示11

↓装備セットの部分の左上「J10」を選択し、右下の「EH109」をShiftキーを押しながら選択して下さい。画面を大きくスクロールさせると、このウインドウが見えなくなるので終わったらホームタブボタンをクリックしたりすると現れます。ここでは「$」が付いている絶対参照で良いです。終わったら右端のに_が上に付いているボタンを押すと次の画面に戻ります。
装備セット読込Excelの変更差分の表示12
■↑正規のやり方 終了

↓以下のようになったら適用とOKボタンを押します。
装備セット読込Excelの変更差分の表示13

↓これで装備セット読込Excelの変更差分が色付きで表示されました!
装備セット読込Excelの変更差分の表示14

↓今回のソーティ実装がわしの装備パズルにもたらした影響が色付きで分かりやすく表示されます。
左…戦、右…白
装備セット読込Excelの変更差分の表示15

↓左…黒、右…吟
装備セット読込Excelの変更差分の表示16

↓左…風と下側は吟はみ出し、右…剣
装備セット読込Excelの変更差分の表示17

↓左…学、右…獣と下側は学はみ出し
装備セット読込Excelの変更差分の表示18

↓左…後衛共通、右…未使用
装備セット読込Excelの変更差分の表示19

数えたら400ちょっとの変更箇所がありました! このテクニックと相互解析Excelを使えば、かなりのヒューマンエラーを防げるので覚えておくと良いでしょう。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

washi2018

Author:washi2018
FF11活動鯖:現在Bahamut(出身Ramuh)
キャラ名:Likter(リクター)
育成ジョブ:戦白黒獣吟学風剣

遍歴とブログ紹介:
リアルフレに嫌々連れ出されてFF11発売前イベントでの試遊台で遊んだ頃から2009年元日までプレイして一時は引退し、2015年4月16日に復帰したら強制的に鯖移転されていた、タルプリ(タルタルのプリッとしたお尻をさらけ出した戦闘不能の状態)をこよなく愛するお髭の管理人です。

「FF11ストレージ・装備セット・マクロ読込表示&相互解析 MS-Excelファイル」公開用と、タイトルに名前のあるLSリーダー捜索用(復帰済み)に自分用の日記帳 兼 メモ帳としてブログを立ち上げました。

Windows上のブラウザで閲覧する事を推奨致します。確認はGoogle Chromeのみで行っています。スマホでの閲覧はお勧めしません。

FC2のブログサービスにわしが課金しているので出来るだけ広告等は表示させないようにしてあります。

誹謗中傷や記事の趣旨に沿わないコメントは非公開または削除の対象です。提案は検討させて頂きますが、わしのプレイスタイルに反する押し売り行為やレッテルを貼る行為等についても同様です。

基本的にリンクフリーです。ただし著作権法により引用は認められていますが、転載は管理人の許可が必要です。

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2002 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウンターは「二重カウントしない」設定なので24時間で1日1ユーザにつき1カウントです。

カウンター

Twitterタイムライン

リンク