装備品に溺れる冒険者
- 2018/09/15
- 18:16
武器分布調査

防具分布調査

【注意】
対象は2018年8月バージョンアップまでの武器/防具です。
ジョブ共有装備とは、装備可能ジョブ「戦モシ」等の共有で装備出来る物になります。
片手刀は忍者のジョブ専用なので、共有はゼロになります。
遠隔には、弓/銃/矢/弾/投てきが含まれています。
楽器/鈴は、ジョブ専用に含まれています。
ジョブ共有装備で例として「片手剣/短剣」等の複数あった場合は、数が多い方の武器種別に入れています。
軽装系とは、布や皮を素材とした装備品です。
騎士系とは、金属を素材とした装備品です。(俗に言うエースと、戦士を含めました。)
後衛系とは、属性と魔法を得意とするジョブの装備品です。
中衛系とは、上記に属さない装備品群です。
【武器考察】
白が刃物系ダメなのは世界設定的に仕方がないのですが、格闘が装備出来ても良さそうな気がします。
(おそらく刃物系格闘と打撃系格闘の区別をシステム的に区別していないため?)
剣系と棍棒系は共有ジョブ数が多いので、数が多くなる傾向がありますね。
共有ジョブ数が少ない割に、何故か多い両手剣ですが、わしもそうですが開発も含めてみなさん好きだからですかね。開発さん、分かってますよね? 戦士の片手斧(戦士→獣)と一緒で、両手剣を暗黒から取り上げて魔剣に譲渡してください。
片手斧はこんなにあったのかと意外です。
両手斧/槍/鎌と両手刀は少ないと言うより、開発的に方向性が定まっているので数出ていない印象です。
遠隔はレンジ/矢弾スロットを混ぜたので多いのは分かります。
ジョブ専用武器の割合が40%近くとは凄いですね…。
【防具考察】
おそらく防具はアクセサリも含めると12スロットあるので、特徴の分類を増やすとストレージ消費に直結するためにハイブリットにしてあるのだと推測します。明確な分類として、この4種は線引きされていますね。ジョブ専用防具の割合が30%近いですが、エンピ装束打ち直し等が追加されると、さらに加速すると思われます。
【まとめ】
ペットジョブ(獣竜召か風)と、3種類以上のハイブリットジョブ(赤…戦白黒、青…ラーニングによる多様化、学…白黒と専用魔法)を選ぶ際には装備品に溺れないように調整した方が良さそうです。あとは相反するジョブの組み合わせ(近接⇔遠隔、脳筋⇔後衛、盾⇔アタッカー)にも注意ですね。装備対象の範囲が増えるので、装備品でワードローブが溢れるでしょう。
以下は装備品にまつわる記事の紹介です。
例外の「着替えない人」はこちらより。
例外が進化「着替えない人 続報」はこちらより。
システム的な制限「ジョブ椅子取りゲーム」はこちらより。